藪椿 (やぶつばき)
今春は、2件の中国旅行が決定です。 一つは武夷山、もう一つは武陵源と言うアバターの舞台となった場所、 […]
今春は、2件の中国旅行が決定です。 一つは武夷山、もう一つは武陵源と言うアバターの舞台となった場所、 […]
中国の田舎の小さなお店に必ず見かけるミルキー 大白兎奶糖 日本のビガーによく似たあっさりとしたミル […]
寒い日が続きます。最近の夕食はお粥etc・・・・ 土鍋でコトコト2時間かけて 今日のお粥はさつま芋入 […]
隣の神社のお濠にいる鷺の親子 陽だまりの中で餌をついばむ親子にしばし見とれていると母鳥は空に舞い上が […]
新春の教室は台北南港包種茶からスタートです。 包種茶のルーツとも言われる南港のお茶は、日本でいう一子 […]
これまで茶馬古道は雲南市普洱市からチベットへの道のみと思っていました。 その茶馬古道を見たいと思い、 […]
今年はお天気に恵まれたお正月となりました。 我が家の庭の花と言えば、蝋梅、椿、撫子、クリスマスローズ […]
我が家の前は、山陽小野田市で一番古い高泊神社です。 その歴史は古く、海に囲まれた故郷は干拓により、生 […]
あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。 昨年はたくさんの皆様との出会いがあ […]
今年も1年間多くの方にお越しいただき、賑やかに楽しく過ごせました。 教室での賑わいがうそのように静ま […]