中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

サンデー宇部 8月号 掲載

お知らせ
2015.08.20
お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

出発

茶館に新しい絵、タイトルは「さあ 出発だよ」。中国宋の時代から雲南省からチベットまで馬でお茶を運ぶ過酷な旅がありました。山をいくつも超え、激流を渡り、寒さに耐え、正に命を懸けた旅。8年前その旅の一端を体験したくて茶馬古道の旅に出かけたことが...
お知らせ

緑茶に和菓子

西安で買い求めた今年の新茶。一つは杭州市西湖龍井茶、もう一つは緑茶の突然変異種 安吉白茶(あんきつはくちゃ)です。部屋中を包むこの時期ならではの爽やかで透明感のある香り。その中でも朝露のような旨味はしっかりと舌で感じられます。極上のお茶に可...
お知らせ

凍頂烏龍冬茶 ポテトグラタン

新鮮な秋じゃがをいただき、皮ごと蒸した後のみで味付け、チーズをのせオーブンで1分シンプルなグラタンに、凍頂烏龍茶の冬茶を入れました。冬茶は茶葉が寒さに耐えているため、熱い湯温で入れても渋みは出ません。少し焙煎の強いこのお茶は木の実が完熟した...
お知らせ

休息の日に

繁忙な日々を過ごした今年の夏、雨模様の中、しばしの休息を兼ねて、1時間余りの下関に関門海峡、赤間神宮、昼食は唐戸で美味しいお寿司を堪能  久しぶりにゆっくり見た対岸の門司にほっと一息です。
お知らせ

春節

中国のお正月春節が始まります。8日間続くお正月は民族大移動が始まる大イベントです。日本では初詣がある位で静かなお正月が定番となりました。今日は朝から曇天、粉雪が舞い、冬らしい景色です。久しぶりにゆったりと過ごす1日となりそうです。
お知らせ

提藍

コロナ禍でお家時間が長くなり、夜はBSで中国ドラマの時代物を観るのがとても楽しみに。ドラマのあらすじは勿論、中国が統一される前の時代や最後の清の時代まで、宮廷でのお茶文化は特に興味深く、皇帝(大王)に出される器やお茶の数々、料理は漢方を使う...
景徳鎮の器
中秋節茶会お誘い
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
岩茶の故郷 武夷山
2025.11.10
ブータンの青い花
2025.11.06
桂花茶は秋の香り
2025.11.03
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
岩茶の故郷 武夷山
2025.11.10
ブータンの青い花
2025.11.06
桂花茶は秋の香り
2025.11.03
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ