中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

サンデー宇部 8月号 掲載

お知らせ
2015.08.20
お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

ピール作り

晩白柚を頂きました。実は酸味が少なく爽やかな甘みです。厚みのある皮はピールに。今日で1週間が経ちました。北風の中でしっかりとしたピールの出来上がりです。
お知らせ

ワレモコウ

物思い ワレモコウの花言葉の一つです。花の穂が時間と共に変化する様子や、風に揺れる姿、そして「私も紅い花です」と静かに訴えかける健気な姿が好きで秋には必ず茶館を飾る花の一つです。
お知らせ

秋の朝顔

和名はマルバルコウ(丸葉縷紅)。朝顔の小型版でとても愛らしい。花の葉が丸いことから名づけられたとも。原産は北米であることから、そういえば、夏には雑草に交じって咲いているのを見かけるが、ある日我が家の玄関ドアで一輪だけ花を咲かせてくれました。...
お知らせ

秋分の候

秋とはいえない暑さの中ですが、春分と同じように昼と夜の長さが同じようになる頃。気が付けば早い夕暮れ時。少しづつ温かい飲み物も恋しくなります。
お知らせ

桜の茶壷

春の陽気も感じる頃。我が家のアーモンドの蕾も大きくなり出番を待っています。上海に頻繁に行くことが出来た数年前、紫砂壺では珍しい 桜紋様の茶壷をなじみのお店で見つけました。今月の紅茶の試飲の際、懐かしの桜の茶壷を購入された生徒さんが持参。紫砂...
お知らせ

山査子(さんざし)

中国や台湾では、高級なお菓子の一つで、長方形の羊羹のようなものをドライフルーツとして売っています。ビタミンCがとても豊富で、滋養強壮、消化酵素を多く含み、古くから薬効が認められたバラ科の植物です。秋になると、バラの実と同様に赤く色づき、生け...
景徳鎮の器
中秋節茶会お誘い
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
月餅と濃茶
2025.10.13
ワレモコウ
2025.10.10
中秋節
2025.10.08
鉄観音茶
2025.10.02
ジェノベーゼソース
2025.09.29

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
月餅と濃茶
2025.10.13
ワレモコウ
2025.10.10
中秋節
2025.10.08
鉄観音茶
2025.10.02
ジェノベーゼソース
2025.09.29
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ