中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

ドレスアップ完了

お知らせ
2018.07.10

お茶壺に紅線(べにせん)がつき、一段と可愛いお茶壺に変身です。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

庭の恵み

酷暑続きの毎日 今日の朝採れはブラックベリーとブルーベリーヨーグルトに入れていただきます。 いっぱいのお茶は台湾高山茶杉林渓爽やかな香りが口中に広がります。
お知らせ

上海から 春節のご挨拶

中国の春節〈お正月)は旧正月をお祝いする為、毎年変わります。今年は2月16日でも、中国では半月前から民族大移動が始まり、それは賑やかです。上海には、10年来の上海の友人が二家族が有ります。どちらも奥様は日本人。今日華(ふぁ)さんからの新年の...
お知らせ

チャイナリボン

猛暑の中、名古屋で1週間過ごしました。5月に行った上海で縫製をお願しておいたチャイナ服が到着していました。服地は日本から持参、こだわりはチャイナ服に付けるチャイナボタンです。共布でボタンは日本ではできなくて、10年以上上海で作っています。上...
お知らせ

少数民族のお茶 

今月の教室では、先月訪れた武陵源の少数民族 苗族 土家族のお茶2種です。苗族は古丈毛尖 緑茶 土家族のお茶は繊毛のような真っ白な白茶です。早い時期に摘まれたお茶は、羽毛に包まれたような、柔らかな茶芽のみを少し発酵させ、乾燥させたものです。飲...
お知らせ

あの日のこと

阪神淡路大震災の起きた30年前。ニュースで見た光景をはっきり覚えています。何が起きていて、どれくらいの災害なのかも分かりませんでした。大変な思いで30年を過ごされた方々の事を改めて感じる日となりました。
お知らせ

茶鋏 

中国茶では、お茶を入れる杯を扱うとき、茶鋏という道具を使います。とても小さくて可愛い杯は手の中に隠れてしまう程。飲むときの器を手で触ることは不浄とされているため、、茶鋏は欠かせないお茶道具です。
紅線(こうせん) お茶器をドレスアップ 
台湾のお供え
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
初冬の茶館で
2025.11.17
大紅袍を愉しむ
2025.11.14
岩茶の故郷 武夷山
2025.11.10
ブータンの青い花
2025.11.06
桂花茶は秋の香り
2025.11.03

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
初冬の茶館で
2025.11.17
大紅袍を愉しむ
2025.11.14
岩茶の故郷 武夷山
2025.11.10
ブータンの青い花
2025.11.06
桂花茶は秋の香り
2025.11.03
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ