中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

借景

お知らせ
2015.06.18

茶館から見る四季がとても心を和ませてくれます。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

涼を求めて

秋を感じるかと思えばまた逆戻りの毎日。花壇の花もこの湿気にダウン寸前です。せめてうちの中だけはお花を欠かさずを心掛けますが、花は少なく緑の多い玄関のお花です。
お知らせ

アバターの舞台 武陵源へ

上海溌夜9時、湖南省 張家界(ジャンジャージエ)武陵源に11時半過ぎに到着。1日この1便のみのため、小さな飛行機は満席。ここは映画「アバター」の舞台。3億年前の隆起した奇岩が連なる想像を絶する場所。
お知らせ

中国茶とお茶請け④

正山小種中国に紅茶はあるの?この正山小種こそ世界の紅茶の原点です。通常ラプサンスーチョンとも呼ばれ、松で燻した特徴のある香りが有名です。 そのお茶に合わせたのはチーズにブラックペッパー紅韻 台湾紅茶 近年有名になり、その香りと蜂蜜ににた香り...
お知らせ

堤藍(ていらん)

大きい堤藍は、元々結婚式の時、花婿が花嫁をお迎えに行くときのお料理を入れたもの中国では四川省地方で多く使われたものが、上海のアンティーク店で売られています。小さな堤藍は中国茶のお茶道具を入れるのにとても重宝しています。
お知らせ

銘茶 銘水

お茶の生育に向いている環境は、温暖な気候と清らかで豊かな水紅茶の里、武夷山桐木村は正にその通りの環境に恵まれた自然豊かな場所。明から清の初め、世界の紅茶はここから緑茶で運ばれて行きました。
お知らせ

苗族(ミィア)の村で

張家界には土家族、苗族が主な少数民族。今回は両方の村で採れたお茶を購入。苗族の村では、この時期ならではの、新茶を各家で製造中。写真は70歳位のお祖母ちゃんが平籠に入れて作業中でした。因みに、顔の写真を撮ると魂が逃げてしまうからとの言い伝えが...
菖蒲節茶会
スモークツリー
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
暑中お見舞い
2025.07.17
コロンス島のお茶屋さん
2025.07.14
朝採れ野菜
2025.07.10
京都近江の旅
2025.07.08
梅雨明け
2025.07.04

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
暑中お見舞い
2025.07.17
コロンス島のお茶屋さん
2025.07.14
朝採れ野菜
2025.07.10
京都近江の旅
2025.07.08
梅雨明け
2025.07.04
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ