中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

紫陽花ロード

お知らせ
2019.06.20

毎日、カラカラの晴天続き。雨を待つ我が家の紫陽花達です。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

花水木

初夏に咲く花水木も大好きですが、花が咲き終わり、秋には真っ赤な実をつけるのも好きです。明日のお茶教室のお茶請けに、花水木の実を添えることにしました。
お知らせ

三密

コロナ流行の僅か9箇月前に旅した、中国西安郊外、華山の光景です。標高2千M以上の所を垂直に近いロープウエイで頂上に。今ではあり得ない三密そのもの。中国人の大きな声と人の波。ほんの少し前の光景が今は妙に懐かしい。
お知らせ

真夏の雲南省で

雲南省の旅は、少数民族を訪ねる旅でもある。元々お茶は 、漢民族より早く少数民族が薬として飲み、生姜、塩、蜜柑の皮等と一緒に飲んでいた。雲南省でも沢山の少数民族の村を訪ねたが、世界で唯一「生きた象形文字」とされるトンパ文字の表記を用いるナシ族...
お知らせ

こもれび

例年になく、雨の多い今年です。おかげで、水やりや渇水の心配はありませんが、樹木には水分が多すぎ、根腐れの心配も出てきました。茶館の出窓は緑で覆いつくされ、育ちすぎた樹々の合間から入るわずかな鑑木漏れ日が、心を落ち着かせます。
お知らせ

茶荷(ちゃか)

お茶葉を茶壺や蓋椀に入れる前に、茶缶などから茶葉を移し替え、茶葉を鑑賞したり取り分けたりするための道具です。お茶会で、違う種類のお茶が出されるときは、そろぞれ別の茶荷を用意すると、香りが混じりることがありません。お茶会では、先ず観賞用に茶荷...
お知らせ

癒されて

パソコンをする窓は夏はアケビの棚で覆われ、冬は心地よい西日が入ります。窓にメジロの夫婦がやってきて、蜜柑を啄ばんでいます。疲れた時、眼前にめじろ癒されています。
ガーデニング
西湖龍井茶
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ