中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

茶会の様子

お知らせ
2019.11.21

この茶席は台湾の高冷茶 奇来山と天目湖白茶を準備、お茶請けには安納芋のムースとおはぎに花柚子を添えて

 

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

立秋の茶館で

暦の上ではもう秋。外は毎日30度を超し、茹だるような暑さが続いていますが、お盆が過ぎる少しづつと夏の気配が薄れて行くようです。茶館においたガラス達もそろそろ秋模様に衣替えです。
お知らせ

母の日に

コロナ騒動の影響でお茶教室は5月お休みですと連絡連絡を入れたところです。花弁が何枚も重なり、きれいなピンクの鮮やかな紫陽花が届きました。生徒さんにお見せ出来ないのが残念ですが、教室に飾ると皆さんの声が聞こえるようで、気持ちが明るくなりました...
お知らせ

花水木

初夏に咲く花水木も大好きですが、花が咲き終わり、秋には真っ赤な実をつけるのも好きです。明日のお茶教室のお茶請けに、花水木の実を添えることにしました。
お知らせ

長江 濫倉江

茶馬古道を訪ねた折、雲南省麗江市の途中で長江では一番の激流と呼ばれる濫倉江に立ち寄った。この下流はメコン川となります。茶馬古道は千年前からチベット人により、チベットラサにお茶を運んだ超過酷な道です。おそらく、この激流も越えて馬と一緒に旅した...
お知らせ

サンデー宇部 1月号

新年は世界遺産峨眉山の雲海で幕開けです。今年も世界中が平和でいられますように
お知らせ

茶水の違い

今月は、同じ銘柄の大紅袍の飲み比べをしてみました。お茶のランクからするとピンからキリまで。中国茶は焙煎するお茶葉は、焙煎師の腕にかかるものも多いが、今回は同じ銘柄を飲み比べてみたので、品質の違いが一目瞭然。茶水の薄い方が上ランク。品質の落ち...
感謝!雪待月茶会終了
ステキなお茶師さん ブルーのチャイナ服で
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
新疆の旅
2025.08.26
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
新疆の旅
2025.08.26
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ