中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

清明の頃

お知らせ
DSC_0002
2024.04.25

嬉々として樹々が芽吹き、生き物が眩しく見える季節です。新茶の便りが気になります。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

中国茶と発酵

中国茶も日本茶もお茶の木の種類は1種。カメリアシナンシスという椿科の植物です。紅茶も烏龍茶も緑茶もみな同じお茶の木ですが、違うのは製法。特に酸化発酵と焙煎という過程で大きくお茶の味や旨味を変えます。特に、中国茶は基本ブレンドしないので、飲ん...
お知らせ

冬至と柚子茶

今日は1年で一番夜が長い日です。柚子風呂に入り、カボチャを食べ、ビタミン補給して寒さを乗り切ります。「酸柑茶」と呼ばれる台湾の巨大な柚子に詰めたお茶があります。「虎頭柑」と呼ばれる巨大な柚子の中身に茶葉を入れますが、中国本土では、茶葉はプー...
お知らせ

ポピー

今年こそは、旅に行けると期待したゴールデンウイーク。外出さえままならず、庭の手入れに励む日々。深紅の中に、黒の斑入り。見たこともないポピーは去年の秋に蒔いたもの。鮮やかな色に癒されます。
お知らせ

サンデー宇部 8月号 掲載

お知らせ

涼を求めて

双層杯とは、ガラスの小杯が2重構造になっており、手元に持った時、熱い、冷たいを感じにくい杯の事です。中国茶は基本的に熱いお茶を小さな杯で頂きます。暑いとつい冷たい飲みものに偏りがちですが、冷房の効いた部屋で飲む極上の中国茶は気持ちをとても爽...
お知らせ

心穏やかにして

元旦に上海の友人、友人のようなガイドさんから、お年始を頂きました。様々な困難の中、皆さん元気で、前向きで、心穏やかに過ごされているとの事。少しでも早いく再会を約束したところです。明日から、今年の教室開始です。コロナ禍の去年ですが、思えば楽し...
アフタヌーンティー
穀雨の頃
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28
菊茶の効能
2025.10.23
再開!
2025.10.21
凛として
2025.10.16
月餅と濃茶
2025.10.13

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28
菊茶の効能
2025.10.23
再開!
2025.10.21
凛として
2025.10.16
月餅と濃茶
2025.10.13
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ