中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

秋色活ける

お知らせ
DSC_0039
2024.11.07

秋と言えば紅葉の赤。そんな赤をメインに秋色の花で活けてみました。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

粉雪の舞う朝

12月には珍しく、朝から気温は1度、粉雪が舞う寒い日になりました。毎日茶館の出窓を開けことが習慣となっています。周りは、自然でいっぱいなので、季節の移り替わりが手に取るように分かります。
お知らせ

ザ・クリスマス

グループごとのクリスマス会は、いつも1年の締めくくりにふさわしく、楽しい! おいしい!です。本日は、2グループ合同クリスマス。お得意料理と勿論美味しいお茶。 武夷山丹桂、阿里山金宣茶、白茶 白豪銀針等々。
お知らせ

本番待ち

ここ数年訳あって眠っていました・・・・ と茶器達が話していました。数日後に控えたお茶会に向けて準備中です。なぜか茶器達も嬉しそう。
お知らせ

我が家のモーニング

自家製野菜をたっつぷり乗せた我が家のモーニング。採れたて野菜の味は格別。カマンベールチーズ、トマト、生ハムをトッピング。今日も1日頑張れそう。
お知らせ

一芯一葉(いっしんいちよう)武夷山で

一芯一葉は高級なお茶の代名詞です。芯はお茶の芽、葉はその下の葉を指します。新芽の時、その部分を丁寧に手摘みし、緑茶、ウーロン茶、白茶、黄茶、紅茶、黒茶と製法をそれぞれ変え、これらのお茶を作ります。烏龍茶、紅茶等々の木があるわけではありません...
お知らせ

涼を求めて

双層杯とは、ガラスの小杯が2重構造になっており、手元に持った時、熱い、冷たいを感じにくい杯の事です。中国茶は基本的に熱いお茶を小さな杯で頂きます。暑いとつい冷たい飲みものに偏りがちですが、冷房の効いた部屋で飲む極上の中国茶は気持ちをとても爽...
中国茶でおもてなし
景徳鎮絵付け講習会
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ