中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

雛人形

お知らせ
2017.02.26

娘が嫁ぐまでと思い、毎年飾っていた雛人形
今日、送りだしました お雛祭りのオルゴールを添えて

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

菖蒲節茶会ご案内

5月22日(日曜日) 23日(月曜日) 2日間 菖蒲節茶会を行います。・場所 林太太茶館・両日とも午前10時半~  午後7時~  各9名(申し込み順)・会費 2,500円・内容 中国茶 3種 お茶に合わせたお茶請けを準備します。・お申し込み...
お知らせ

良い茶葉の見分け方

中国茶には製法により先ず、大きく 六種類のお茶に分類される。もちろん、元のお茶の木は同じ。広い中国には様々な地域で採れる茶の木の種類が違い、それにより、緑茶、白茶、黄茶、青茶、紅茶、黒茶と製法を変え、多種多様な味と旨味のお茶が出来上がる。お...
お知らせ

初夏のデザート

お茶の入荷が気になる時期、お茶屋さんから今年の台湾茶は気候に恵まれ、上々の出来上がりですと連絡があり、中国茶の入荷も遅れてはいるものの、良いお茶が入荷しそうで一安心です。暑さ本番になり、デザートも見た目に涼しいものが良いですね我が家で採れた...
お知らせ

中国茶芸(茶道)

茶芸(さげい)は茶道と同じ意味で、茶芸の中で、工夫しながらお茶をたしなむことを工夫茶と言います。始めて上海に1月半滞在した15年前には、上海の街には気軽な茶芸館が沢山あり、サラリーマンの昼休みは茶芸館でおしゃべりが定番。今は、パラソルの下で...
お知らせ

キーモン紅茶の里 黄山で

提藍は竹で編まれた籠。中国ではお料理を入れて運ぶのが一般的です。10年以上前中国安徽省の黄山に行ったことがあります。ここは世界の三大紅茶の一つキーモン紅茶の故郷です。お茶屋さんが伝票を入れていたアンテーク提藍を無理にお願いして譲っていただき...
お知らせ

もっこうバラ

早めの夕食を済ませ庭に どこからともなく良い香り2日前は固い蕾のもっこうバラ この陽気で一気に開花大きな薔薇に比べ野イバラのような控えめなバラです 棘がないのも特徴真子様の御印と聞きます。
上海 衡山路
上海衝山路で
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
芒種の頃
2025.06.13
緑茶に和菓子
2025.06.10
茶を点てる
2025.06.05
中国西安 お茶事情
2025.06.02
新茶シーズン到来
2025.05.29

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
芒種の頃
2025.06.13
緑茶に和菓子
2025.06.10
茶を点てる
2025.06.05
中国西安 お茶事情
2025.06.02
新茶シーズン到来
2025.05.29
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ