中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

初春の茶館

お知らせ
2020.01.08

新しい年を迎え、今年の教室始めです。

どんなお茶に出会えるか楽しみです。

 

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

10月のお茶 正山小種

紅茶発祥の中国の桐木村。ここは松の産地でもある。この村の近くには今も軍隊が駐留するが、清の時代、この村に軍隊が立ち寄り、その間村人は茶を製茶できず、止むを得ず後日その茶を松の葉で燻し乾燥させたところ、松の燻製香りの中に熟した果実香を持つ特異...
お知らせ

簡単パスタ

1人で取る昼食はいつも簡単。今日の昼食は簡単パスタ。頂き物の春菊をたっぷり、生ハム、味付けはパスタの隣にあったお茶漬けのもと。仕上げにオリーブオイル。10分でできる簡単パスタは意外と美味でした。
お知らせ

台湾の旅

最後に台湾に行ったのは5年前の6月。現地の6月は日本の真夏に相当するほど暑く、いたる所で南国フルーツや冷たいデザート。それに合わせてお茶はやはり熱々の中国茶が一番。
お知らせ

真夏のお茶請け

蒸し暑さでくじけそうな毎日 お花いっぱいのデザートを作ってみました。故郷小野田産のレモンをたっぷり使って
お知らせ

鮎と鯰

中国語で鯰は鮎と書く。鮎の占は元々粘るという意味で、中国では鯰(なまず)を鮎と書き、ゆっくりとゆとりを持って進むと言う意味を含む。最近手に入れた茶壷の取り手は可愛いナマズの絵が付いている。ゆったりお茶しましょうと言う意味かも知れない。
お知らせ

春節茶会ご案内

今年の中国の正月は1月31日茶館は2月2日(日)・3日(月)春節茶会を開きます。極上の中国茶とデザートを用意してお待ちしております。各日 午前10時半から午後は7時から各々の定員9名まで定員になり次第締め切ります。電話・FAX 0836ー8...
八宝茶
茶の木と椿
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
紺碧の海で
2025.11.27
冬隣(ふゆとなり)
2025.11.24
喫茶去
2025.11.20
初冬の茶館で
2025.11.17
大紅袍を愉しむ
2025.11.14

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
紺碧の海で
2025.11.27
冬隣(ふゆとなり)
2025.11.24
喫茶去
2025.11.20
初冬の茶館で
2025.11.17
大紅袍を愉しむ
2025.11.14
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ