中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

東京の下町で

お知らせ
DSC_2031
2023.11.30

1泊2日の短い東京旅行。下町で見つけた立ち飲み屋さん。田舎にはないステキな雰囲気です。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

龍井茶の愉しみ方

中国浙江省の緑茶 龍井茶 清明節と言う日本のお彼岸に当たる4月5日頃より前に摘まれたお茶は、明前茶と言って珍重される。透明のガラスの器に入れ、香りや茶葉の沈んでいく様子を見ながらお茶をいただくのも愉しみの一つです。今月の教室は、2種の緑茶を...
お知らせ

クリスマスイブと 平安夜(ピンアンイェ)

中国語のクリスマスイブは「平安夜」(ピンアンイエ)と言います。中国の友人に訪ねると語句の「平安夜」(ピンアンイエ)の意味は、日本のきよしこの夜のようなものらしい。日本ではチキンを食べますが、中国では、最近林檎を食べるとか リンゴの「苹果」(...
お知らせ

火鍋

太極の陰と陽に見立てて仕切りがあるといわれる火鍋今回の黄土高原の旅でも夜は火鍋が何回かありました。ピリ辛スープと鶏がらでとった白スープの2種です。薬膳のスープでもあることから、倶子、棗、唐辛子入りの熱々スープが運ばれてきます。 好みで中の具...
お知らせ

けなげ

寒い、寒いが合言葉に我が家の玄関扉に、ミニ観葉植物を飾っています。元々、寒さには弱いと思っていましたが、この寒さの中、健気に花まで咲かしてくれました。見る度に、心癒されています。
お知らせ

初春

今年はお天気に恵まれたお正月となりました。我が家の庭の花と言えば、蝋梅、椿、撫子、クリスマスローズ・・・・・冬の花には優しい香りが漂います。
お知らせ

蓋碗(がいわん)の模様

蓋碗とは中国茶を飲むとき蓋付の碗のことです。コップ代わりに直接飲んだり、茶壺の代わりにお茶を入れることもできます。中国で景徳鎮という高級磁器で作られた蓋碗には、様々な模様があります。どれも子孫繁栄の意味を表すものが多く、植物であれば、蕾をた...
紅葉
思い出の上海
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
桂花茶は秋の香り
2025.11.03
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28
菊茶の効能
2025.10.23
再開!
2025.10.21

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
桂花茶は秋の香り
2025.11.03
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28
菊茶の効能
2025.10.23
再開!
2025.10.21
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ