中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

東京の下町で

お知らせ
DSC_2031
2023.11.30

1泊2日の短い東京旅行。下町で見つけた立ち飲み屋さん。田舎にはないステキな雰囲気です。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

雪待月茶会 白豪銀針の故郷

白豪銀針は、白茶の中でも高級なお茶。芽頭というまだ開いていない状態の新芽を使ってつくられ、白銀の産毛に覆われ光沢のある外観はきらきらと輝き、香りは春まだ早い時期の柔らかな干し草のようです。茶水は無色透明に近い割に自然の甘みがしっかりとします...
お知らせ

ひまわり

今日のお花は、庭のひまわりです。夏空に大輪のひまわりも大好きですが、ちょっと小さめのものは、花瓶に飾ると愛らしいです。
お知らせ

豊穣祭

茶館の前は鎮守の杜。その神社は今年350年を迎え、今日は豊穣祭を兼ねた式典が行われ、久しぶりに神輿も町内を練り歩き、餅まき、ヒップホップダンスなどを見ることが出来、童心に帰った秋の1日になりました。
お知らせ

緑茶に和菓子

西安で買い求めた今年の新茶。一つは杭州市西湖龍井茶、もう一つは緑茶の突然変異種 安吉白茶(あんきつはくちゃ)です。部屋中を包むこの時期ならではの爽やかで透明感のある香り。その中でも朝露のような旨味はしっかりと舌で感じられます。極上のお茶に可...
お知らせ

春節のお花

年明け、デンマーク・コペンハーゲン出身の華道家ニコライバーグマンのお店に。以前からとても気になっていてもの。博多に出店と聞き出かけてきました。日本人の生け花の概念を覆す感性に驚きと感動。自宅でも春節にニコライ風に活けてみました。
お知らせ

春爛漫

今年は暖冬のせいもあり、庭の花が一気咲いています。咲き終えた花を摘みが毎日の、習慣となぅています。
紅葉
思い出の上海
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
岩茶の故郷 武夷山
2025.11.10
ブータンの青い花
2025.11.06
桂花茶は秋の香り
2025.11.03
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
岩茶の故郷 武夷山
2025.11.10
ブータンの青い花
2025.11.06
桂花茶は秋の香り
2025.11.03
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ