中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

清明の頃

お知らせ
DSC_0002
2024.04.25

嬉々として樹々が芽吹き、生き物が眩しく見える季節です。新茶の便りが気になります。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

献上茶 碧螺春

中国茶の歴史は古く、発祥は紀元前に遡る。歴代の皇帝には献上茶とされたものを、教室では何種も飲んできました。先月の碧螺春(中国語:ピールーチュン)のその一つで、清の乾隆帝が名付けたとも言われる銘茶。くるくると撒いた繊細な葉、香りは春一番の深緑...
お知らせ

椿 一輪

白は好きな色の一番です。秋の終わりからら咲き続け、茶館に彩を添えて来た白の侘助(わびすけ)今朝、庭に出てみるとたった一輪が咲いていました。色とりどりの春の花の中で、とても存在感を放っています。
お知らせ

梅 梅 梅

今年も梅もぎのシーズンとなりました。梅酒、梅ジュース、梅干し用の準備ができ、今度はお茶請け用デザートの煮梅やジャムつくりです。青い梅は煮梅、完熟はジャムに、当分梅尽くしの日々の始まりです。
お知らせ

イブの夜に

1年ぶりに骨董市に出かけてみました。人の賑わいは良いものだとつくづく思いました。周りの淡いピンクがお気に入り。大正ロマンを感じさせるガラスの器ゲットです。イブの夜にデザートを盛りつけることにします。
お知らせ

春茶聞き茶会

春一番の台湾茶が初入荷。今年の台湾はお茶摘みの頃少し長雨が続き、条件的にはそれほど恵まれないと聞いていました。お茶の試飲は先ず自分で、その内今回は5種をセレクト。その後皆さんとゆっくり味わいます。条件的には恵まれないものの、その環境をクリア...
お知らせ

静寂のとき

茶器を並べ、お茶を準備し、すべてのセッティング終了はほぼ茶会開始30分前しばらく静寂の時が流れ お客様を迎えると気持ちにスイッチが入ります。お客様の質問は多岐に亘ります。これまで尋ねたお茶の旅を鮮明に思い浮かべながらのお答えは私にとってもと...
アフタヌーンティー
穀雨の頃
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
旬をいただく
2025.09.16
秋の夜に
2025.09.11
白露を迎えて
2025.09.08
高山茶と水質について
2025.09.04
夏の思い出 タクラマカン砂漠で
2025.09.01

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
旬をいただく
2025.09.16
秋の夜に
2025.09.11
白露を迎えて
2025.09.08
高山茶と水質について
2025.09.04
夏の思い出 タクラマカン砂漠で
2025.09.01
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ