中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

サンデー宇部 1月号

お知らせ
2018.01.17

新年は世界遺産峨眉山の雲海で幕開けです。
今年も世界中が平和でいられますように 

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

朝露の中で

周りは田んぼで、キジ、ウグイス、カエルが大合唱。夜遅くまで続きます。雑草も多く、草取りも欠かせない中、凛とした一輪のエゾ萱草(かんぞう)を見つけました。一夜花で、翌日には枯れてしまいますが、花弁はゆでるとお浸しで食べられます。
お知らせ

満開の春

ここ数日忙しくしていました。桜が終わりふと食卓の外を見ると満開の藤の花です。花を見ると幸せな気持ちになります。
お知らせ

コルチカム

春に球根を土に戻すと大きく成長し、秋にはサフラン似た花をつける。サフランは、パエリアなどに使い重宝するが、それに似たこの花は毒があることから和名「イヌサフラン」と言うらしい。綺麗な花には棘と言いますが、毎年のように、夏の終わりに庭の片隅で見...
お知らせ

秋爛漫

やはり、秋はコスモス。季節を確実に伝える植物にいつも感心しています。見渡す限りの青空と満開のコスモス。心洗われる思いです。
お知らせ

ドクダミ茶

花壇の中では、雑草扱いのドクダミですが、実は美白効果のため、化粧水に、解毒作用があると、お茶にするする人もあります。毒を消すことからドクダミとも。幼いとき、切り傷にドクダミを貼ってもらったことを思い出します。
お知らせ

ミモザ

女性の地位向上などでの報道で賑やかな昨今です。長く生きている私には、女性と男性の役割はあって当たり前と思い生きてきました。今日は、国際女性デーの日と言われると改めて男女の差別があるようで、なぜか腑に落ちないところもあります。イタリアでは、こ...
台湾スイーツ 芋圓(ユウ ユエン)
恩送りという 言葉
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
ワレモコウ
2025.10.10
中秋節
2025.10.08
鉄観音茶
2025.10.02
ジェノベーゼソース
2025.09.29
実りの秋を迎えて
2025.09.25

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
ワレモコウ
2025.10.10
中秋節
2025.10.08
鉄観音茶
2025.10.02
ジェノベーゼソース
2025.09.29
実りの秋を迎えて
2025.09.25
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ