中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

山口トライアングル5月号掲載

お知らせ
2017.04.27
お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

敦煌 沙羅双樹

初めて中国の敦煌を訪れたのは10年以上も前の5月。西安から小型の飛行機で敦煌空港に降り立つとなぜか消火器を持つ係員。驚きの光景も今は懐かしい思い出です。敦煌莫高窟の295窟は隋の時代の涅槃図で、右腕を枕にして横たわる釈迦と、その死を悼む弟子...
お知らせ

世界の紅茶の原点 正山小種(ラプサンスージョン)

元生徒さんの実家は博多の小料理屋さんそこの常連のお客さんの中国出張のお土産はいつも極上のお中国茶 それもプーアール生茶や今回のラプサンスージョンのような手に入らないマニアックなお茶ばかりさぞお茶通と想像します。そのお茶を飲むのは彼女 鑑定は...
お知らせ

オアシス

人の大勢集まるところはほぼ2年間封印してきましたが、ワクチンも終わり、友人と束の間の休息に出かけました。勿論宿泊なしですが、近場にもこんなオアシスがありました。広い館内は人と会うこともなく、セミの声だけが響き、疲れを癒してくれました。
お知らせ

サンデー宇部12月号掲載

今年最後の掲載となりました。1年間ありがとうございました。来年から新規に教室を開催します。ご興味のある方はご連絡ください。
お知らせ

花材

庭の花は猛暑に堪え、息も絶え絶え。家に飾る花は、出来るだけ庭で採れた花をと心がけ、四季折々庭仕事に精を出します。今日も夏花を探してみました。夏は1日花も多くありますが、活きの良さと旬の花の瑞々しさは、心が洗われる思いです。
お知らせ

清明節の頃

日本のお彼岸に当たる4月5日は中国でからは清明節と呼び、先祖の供養を家族や親戚と行う春の大きな行事の一つです。清々と命が芽吹く時期であることが名前の由来です。中国の茶農家では、この清明節の前に収穫されたお茶を特別に明前茶と呼び、とても珍重さ...
サンデー宇部4月号
岩茶房へ
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
高山茶と水質について
2025.09.04
夏の思い出 タクラマカン砂漠で
2025.09.01
処暑の頃
2025.08.28
新疆の旅
2025.08.26
夏の色
2025.08.22

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
高山茶と水質について
2025.09.04
夏の思い出 タクラマカン砂漠で
2025.09.01
処暑の頃
2025.08.28
新疆の旅
2025.08.26
夏の色
2025.08.22
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ