中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

桜日和

お知らせ
2022.04.01

少し花びらが舞い、9分咲きというところでしょうか
やはり、桜には青空が似合います。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

中秋節のお誘い

今年の中秋節は9月22日です。夏と秋の中間にあたることから中秋節 仲秋節と書かれることもまた、菊花時期ともなるため、菊花節とも言います。今年は少し遅れて10月の14日と15日茶会をします。秋の日、美味しいお茶と月餅を用意しました。ぜひお出か...
お知らせ

山菜と高山茶

夕食は頂きものの旬の野菜 筍 わらび きぬさや うどの煮物とてんぷらです。食事と一緒のお茶は台湾高山茶 杉林渓(さんりんけい)高山茶 標高1700Mの高地の茶園で収穫されたもの蘭を思わせる高貴な香りと自然の旨みが食後を爽やかにしてくれます。
お知らせ

黒豆配達人

黒豆係、10数年來、年末に近所の友人に黒豆を配達です。日頃のご親切のお礼を兼ねて ですが、代わりにお餅 干物をゲット 何故か物物交換らしきことに
お知らせ

中国茶葉 形様々

中国茶の中でも、緑茶と言われる茶は、数えきれないほど種類があります。小さな村の少数民族しか飲まないもの、銘茶と言われるもの、すべてを知ることは到底不可能です。今月は、明代から清代に始まる銘茶3種。西湖龍井茶は、杭州市で100度以上の高温で焙...
お知らせ

西安のお茶 紫陽毛尖

西安の友人麻さんのお土産。日本では手に入らない貴重な陝西省西安のお茶。教室の皆さんと美味しくいただきました。唐の時代には皇帝に献上され、10大銘茶の一つに、清の時代にももちろん皇帝に献上された由緒ある銘茶。お茶は飲み終わった茶葉を見るとお茶...
お知らせ

藪椿 (やぶつばき)

今春は、2件の中国旅行が決定です。一つは武夷山、もう一つは武陵源と言うアバターの舞台となった場所、どちらも岩場の多い場所。その時に備えて毎日ウオーキングに励んでいますが、大好きな藪椿を見るのも楽しみの一つです。因みに藪椿の花ことば 「わが運...
上海から
茶道具 提藍(ていらん)
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
新疆の旅
2025.08.26
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
新疆の旅
2025.08.26
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ