中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

サンデー宇部2月号掲載

お知らせ
2017.02.17
お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

銅鍋で梅ジャム

大きな銅鍋で作る梅ジャムはつやつや。梅の酸で鍋もぴかぴか。一石二鳥のジャムつくりです。
お知らせ

黄茶 霍山黄芽

8月のお茶は、黄茶霍山黄芽(かくさんこうが)です。その昔、唐の時代には既に飲まれていた記述があります。勿論、皇帝への献上茶です。明、清時代には、沢山生産がありましたが、時代の混乱期に入り生産は中止、1970頃から再開されたものです。黄茶の製...
お知らせ

ふるさと便り

私の故郷ではないが、娘の嫁ぎ先から毎年いただく林檎は信州生まれ。大きな箱にたっぷりの林檎は、朝夕の食後に、一部はジャムにしてパンのお供に。一度訪れただけの信州がなぜか懐かしい。
お知らせ

教室のクリスマス

少し早めのクリスマス 教室では各グループごとに1年の締めくくりをします。各自お得意料理を持ち寄り、夜遅くまで楽しいお話が続きます。
お知らせ

茶葉運び 武夷山で

崖や急斜面で栽培される武夷山のお茶は人夫により運び出されます。お茶の良し悪しは、担がれる袋の素材で決められ、高級茶葉は布で、ビニール製の袋は質が落ちると聞きます。機械化の進む中、ずっと変わらない手作業で作られるお茶づくりがありました。
お知らせ

はまゆう

花言葉はどこか遠くへとある。正に今の心境です。植えた事も記憶にない位、もちろん一度も咲いたことのない、海辺に咲くはまゆうが庭で大輪を咲かせました。久しぶりに明るいニュースになりました。
つわぶき
上海 衡山路
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ