中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

サンデー宇部2月号掲載

お知らせ
2017.02.17
お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

再開!

結局、3箇月中止していたウォーキング再開です。流石にあの暑さには歩く気も起らず、家の中をうろうろ。久しぶりに秋空の下を思い切り歩きました。
お知らせ

笑顔の中で 

今日もクリスマス会。話題はもっぱら先日のお茶会物語。話は尽きません。ふと思ったのは、皆さん次回のお茶会の話で盛り上がっています。前進あるのみと充実感の表れでしょうか
お知らせ

東方美人茶 

台湾の東方美人茶はまるで紅茶のような高発酵の烏龍茶。四季採れの台湾茶の中でも、香り、旨味に欠ける夏に収穫されるお茶ですが、ウンカという稲に付く夏の虫が茶葉を食べることにより、葉に2次発酵が起り、特有の発酵の強い旨味の中に、ローズヒップのよう...
お知らせ

クリスマスリース

東京在住の生徒さんから毎年我が家に合わせたオリジナルリースが届きます。今年は、白いトナカイがポイント。いつも年末のお楽しみの一つです。
お知らせ

パワーストーン

もう10年以上前、北京の骨董通り「瑠璃廠(るりちゃん)」で買ったピンク珊瑚のネックレス。最近はおしゃれして出かけることも儘ならない日々が続いていますが、家で身に着けても気持ちが晴々します。ピンク珊瑚はパワーストーンで「できない事」より「でき...
お知らせ

祝膳と堤藍

堤藍(ていらん)はお祝いの時にお料理を入れる籠のこと。1段、2段、3段の形で、竹で編んだものや木製もあります。中国の山西省や四川省の田舎で多く見られます。その昔、結婚式の時、花婿はこの籠一つぱいのお料理を詰めて、花嫁を迎えに行ったとか 今は...
つわぶき
上海 衡山路
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
桂花茶は秋の香り
2025.11.03
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28
菊茶の効能
2025.10.23
再開!
2025.10.21

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
桂花茶は秋の香り
2025.11.03
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28
菊茶の効能
2025.10.23
再開!
2025.10.21
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ