中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

銅鍋で梅ジャム

お知らせ
2020.06.28

大きな銅鍋で作る梅ジャムはつやつや。

梅の酸で鍋もぴかぴか。一石二鳥のジャムつくりです。

 

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

西安のお茶屋さん

シルクロードのに西の出発点、西安には街に入るとすぐ城壁が見え、タイムスリップしたような感覚になります。今は、地下鉄が走り、ビル群となりましたが、街のいたる所には、千年以上前の遺跡が残り、興味をそそるものが沢山あります。友人も多く、いつもいく...
お知らせ

満月の夜

満月の夜のはずでした。昨夜は厚い雲に覆われ、お月さまは見えずじまい。次回は約1月後、どんな満月がみえることでしょうか
お知らせ

熱々!

外は35度を超す中。茶室では熱々の中国茶を楽しんでいます。今月のお茶は少し焙煎の聞いた凍頂烏龍茶。濃厚なチーズケーキが夏疲れを癒してくれます。
お知らせ

春茶試飲会

台湾高山の春茶が届きました。今年はあまり天候に恵まれず、いつものように種類が多くありません。その中で厳選されたお茶を今晩から教室で試飲開始。皆さんの反応が気になるところです。
お知らせ

利休梅

利休梅は千利休の命日(4月21日)頃に咲くことから名付けたとも言われ、可憐な白い花を付ける。主張しない花が茶人に好まれ、お茶席に飾られることが多い。原産は中国の揚子江下流域と聞く。花屋さんで見つけ庭に植えてから3年目の今年開花。早速活けて楽...
お知らせ

美味しいお茶の見分け方

中国茶は、製造過程でほぼ茶葉の形がそのままのことが多く、最近の台湾の烏龍茶は発酵も少し、焙煎もないお茶がほとんどで、飲んだ後の茶葉をじっくり観賞すると、茶葉の環境や製造方法など、おいしいお茶を入れる情報が沢山つまっています。直ぐに捨てずに、...
故郷は南アフリカ
茶禅一味(ちゃぜんいちみ)
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
ブータンの青い花
2025.11.06
桂花茶は秋の香り
2025.11.03
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28
菊茶の効能
2025.10.23

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
ブータンの青い花
2025.11.06
桂花茶は秋の香り
2025.11.03
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28
菊茶の効能
2025.10.23
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ