中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

お茶花

お知らせ
2017.11.30

大好きなお茶花の一つです。
白の侘助を甥の潤ちゃん作 萩焼で生けてみました。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

上海のお茶屋さん

上海行きの楽しみの一つは、友人が準備してくれるお茶館。中国の代表的な御茶所は福建省。この地方は、お茶産業以外に大きな産業はなく、若い人は、上海のような大都会に出稼ぎに来ている人も多い。上海のお茶屋さんの中にも福建省出身者が多く、写真のお茶屋...
お知らせ

酷暑

酷暑 耳にするだけで辛い気になる言葉茶館の周りは静寂と蝉の声 どこまでも続く夏の空 とにかく暑いです。
お知らせ

桃色づくし

桃は今が旬。軽発酵の台湾高山茶に合わせたデザートを手作りしてみました。桃皮と一緒に桃のコンポートを作るととても透明感のある桃色のシロップが出來、それを使って下は桃のヨーグルトムースを、上段には桃色ゼリーを重ねてみました。果肉も添えて出来上が...
お知らせ

百花繚乱

八宝茶をお湯に浮かべると器の中は花々でいっぱいに。何回もお湯を継ぎ足し飲むと、酷暑の疲れも飛んで行くようです。
お知らせ

茶葉のお話

今年も茶摘みシーズンを迎えました。斜面や標高の高い所で栽培されることの多い中国茶は、手摘みが大半です。その中でも、芽のみ、又は一芯二葉と呼ばれ一つの芽と二枚の茶の葉のみを製茶されたものは、高級茶葉として扱われます。柔らかで繊細な茶葉を酸化さ...
お知らせ

大紅袍 岩茶

今月のテーマは、烏龍茶の中でも中国福建省で採れる岩茶で代表的な銘柄大紅袍を2種飲み比べてみることに。1種は正岩茶と呼ばれ、武夷山の岩山の限られた場所に育つ環境の厳しいお茶。もう1種はふもとに近い河辺の肥沃な土地で育つ州茶とよばれるもの。大紅...
台湾産烏龍茶冬茶
茶館のクリスマス
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
京都近江の旅
2025.07.08
梅雨明け
2025.07.04
金銀花茶
2025.07.012025.07.03
今年の台湾茶
2025.06.27
梅雨の晴れ間に
2025.06.23

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
京都近江の旅
2025.07.08
梅雨明け
2025.07.04
金銀花茶
2025.07.012025.07.03
今年の台湾茶
2025.06.27
梅雨の晴れ間に
2025.06.23
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ