中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

静けさ

お知らせ
2019.03.23

つい先日の茶会の賑わいがうそのように、静けさを取り戻した茶館の昼下がりです。

 

 

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

ウコンと青空

早朝1本の電話。近所の農家さんからでした。ウコンの花が綺麗に咲いているのでどうぞ。周りは田植えの準備で慌ただしい中、その一角だけ、ウコンの花で埋め尽くされ、夏の青空にとても映えていました。
お知らせ

茶館の春

1年中、茶館から花が見えるように植えて、10年が経過。今は、花水木が満開を迎え、茶館に彩を添えています。
お知らせ

オアシス

人の大勢集まるところはほぼ2年間封印してきましたが、ワクチンも終わり、友人と束の間の休息に出かけました。勿論宿泊なしですが、近場にもこんなオアシスがありました。広い館内は人と会うこともなく、セミの声だけが響き、疲れを癒してくれました。
お知らせ

赤い実

去年、山法師を植えてから、1年立ちました。真夏の暑さで、樹は悲鳴を上げ、葉が落ち、小さな小枝も枯れていき、購入した植木屋さんに電話したほどです。秋になり、新芽が見られるようになると小さな花の割に大きな実を付けてくれました。やっと、我が家に根...
お知らせ

龍井蝦仁(ロンジンシャーレン)

龍井蝦仁は中国杭州の龍井茶を入れて海老を炒めた、中国を旅するとよく出される茶葉料理です。杭州の名泉・龍井泉は、どんなに干ばつが続いても枯れないことから、泉の奥に龍が棲んでいるという伝説があります。その龍井泉附近で作られているのが龍井茶です。...
お知らせ

茶の木と椿

お茶の木は、カメリアシナンシスと言う椿科の植物。よく見ると、葉の形や実もよく似ています。ただ、茶は南方の華木なりと言うように、日本より暖かい国の特産品。冬に咲く日本の椿とは違い、お茶の花は白いのが特徴で、花をお茶にして飲むこともあります。
春を生ける 
おもてなし
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ