中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

春爛漫

お知らせ
2019.04.09

今年は暖冬のせいもあり、庭の花が一気咲いています。

咲き終えた花を摘みが毎日の、習慣となぅています。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

お茶の香りに包まれて

梨山高冷茶冬茶、今月のお茶です。高冷茶とは、2千Mを超える場所で採れたお茶のみに冠する名称で、このお茶は特に11月頃取れた冬茶に当たります。高山のお茶の特徴は、日照時間の少なさ、寒さの厳しさがありますが、特に、冬に収穫されたお茶は、その環境...
お知らせ

中秋月餅

生徒さんから中秋月餅を頂いた。最後に中秋節茶会を開いたのは、4年前の事。久しく生の中秋月餅を食べることも無くなりました。中国の友人曰く、大きな月餅は満月の夜、皆で分け合って食べる習慣からビッグサイズのお饅頭に。
お知らせ

今日を生きる

「今を精一杯生きる」よく聞く言葉です。自分も何となくそう思って生きてきたかもしれない。去年からのコロナ騒動で明日何が起こるか分からないと痛感する日々。今を精一杯は気が重いので、今日何となく過ごせれば良しとすることにしました。玄関先で咲いた薔...
お知らせ

華山 頂上へ

中国の観光地はどこも人ひとで溢れています。頂上も肩が触れ合うほどのラッシュ頂上から見る景色は雄大且つ荘厳で、紅葉の秋を満喫しました。次は縦穴住居を見学し、世界遺産平遥古城に向かいます。
お知らせ

梨山茶とイタリアン

先日、友人夫妻と海の見える下関のイタリアンレストランTへ急坂の上のレストランは、保存指定の建物で、クラシカルな雰囲気とシックな趣は私の大好きな上海のレストランによく似た感じ若いシェフのお料理は以外に和の要素を取り入れたオリジナリティあふれた...
お知らせ

濃茶と薄茶

中国茶にも濃茶、薄茶がありますが、茶葉の発酵度や焙煎度により違いがあります。今月の教室では焙煎度も最高ランクの重焙煎のお茶です。生徒さんのお茶請もお茶の味、香りに負けないものが多く、チーズであればブルーチーズ、生ハムには五香片のエスニックな...
椿 一輪
ドラゴン柳(雲龍柳)
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
朝採れ野菜
2025.07.10
京都近江の旅
2025.07.08
梅雨明け
2025.07.04
金銀花茶
2025.07.012025.07.03
今年の台湾茶
2025.06.27

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
朝採れ野菜
2025.07.10
京都近江の旅
2025.07.08
梅雨明け
2025.07.04
金銀花茶
2025.07.012025.07.03
今年の台湾茶
2025.06.27
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ