中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

サンデー宇部11月号

お知らせ
2016.11.23
お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

蓋碗(がいわん)

蓋碗は蓋付の磁器のお椀で、茶碗蒸しの碗とよく似ていますが、中国茶の蓋碗は、蓋が中に入るように作られているのが特徴です。その、用途は、お茶を直接中に入れ、茶葉を避けがら飲んだり、茶壺のようにお湯を注ぎ、茶漉しで漉しながら小さな杯に注いで飲みま...
お知らせ

尚武(菖蒲)節

5月5日は端午の節句。武を重んじる尚武と菖蒲の発音が同じことから、菖蒲節とも。3月3日は女の子、5月5日は男の子の節句。この時期、菖蒲も咲き始め、家の軒先に刀の形をした菖蒲の葉を飾ると、邪気を払うと言われ、強く逞しい男の子が育つよう、お祝い...
お知らせ

密かな楽しみ

お天気が良い日は歩き日和。冬の山道は寒さに耐えてひっそりと咲く花々に出会えることも楽しみの一つ。”美男葛(びなんかずら)”写真の植物の名前が分かりました。その昔、この実液で髷を整えたので、その名がついたとか。今の整髪料でしょうか因みに、同じ...
お知らせ

雲南省のお茶屋さん

叶子とはお茶の葉を意味する中国語です。叶子的店は茶葉のお店。日本のおしゃれなお店とは違い、殺風景な店構えですが、なぜか懐かしいく思い出されます。
お知らせ

旬をいただく

台湾の高山茶杉林溪龍鳳峡は緑茶に近く、針葉樹の思わせるような透明で、フレッシュな香りと、控えめな甘さが特徴です。今が旬のイチジクはコンポートにして冷蔵庫でしっかり冷やし、熱いお茶と一緒に
お知らせ

ソフトパンに

パン焼き器を買って少し固いパンに手作り感を優先して食べていましたが、説明書の材料に卵と牛乳投入外はかりかり中はしっとりのパン出来上がりです。
サンデー宇部10月号掲載
サンデー宇部12月号掲載
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
凛として
2025.10.16
月餅と濃茶
2025.10.13
ワレモコウ
2025.10.10
中秋節
2025.10.08
鉄観音茶
2025.10.02

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
凛として
2025.10.16
月餅と濃茶
2025.10.13
ワレモコウ
2025.10.10
中秋節
2025.10.08
鉄観音茶
2025.10.02
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ