中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

虫の音

お知らせ
2020.09.16

台風も通り過ぎ、秋本番。熱いお茶が美味しい時期になりました。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

大紅袍到着!

昨年5月に世界遺産福建省武夷山で教室の皆さんでお茶摘み体験でき、その折茶摘みしたお茶我が家に到着です。武夷山ガイド呂さんからお茶屋さん、上海のガイド成さん、成さんの友人ガイドさん、日本の旅行社さんを通じて我が家へ長い旅と皆さんのご親切で極上...
お知らせ

ハニ族の村で

中国茶は摘んだ後は釜炒り又は燻焙して、お茶づくり、日本茶は蒸してその後乾燥します。雲南省ハニ族の村では、厚い孟宗竹の中にお茶を詰め込み、下から火で焙り蒸し状態にする日本茶づくりの原点ともいわれるお茶づくりが今も行われています。
お知らせ

世界の紅茶の原点 正山小種(ラプサンスージョン)

元生徒さんの実家は博多の小料理屋さんそこの常連のお客さんの中国出張のお土産はいつも極上のお中国茶 それもプーアール生茶や今回のラプサンスージョンのような手に入らないマニアックなお茶ばかりさぞお茶通と想像します。そのお茶を飲むのは彼女 鑑定は...
お知らせ

火鍋

太極の陰と陽に見立てて仕切りがあるといわれる火鍋今回の黄土高原の旅でも夜は火鍋が何回かありました。ピリ辛スープと鶏がらでとった白スープの2種です。薬膳のスープでもあることから、倶子、棗、唐辛子入りの熱々スープが運ばれてきます。 好みで中の具...
お知らせ

カサブランカ

ここ数日の大雨で、庭の花は壊滅的。雨上がりの今日、見事な紅白のカサブランカに元気をもらう。
お知らせ

中国茶と茶匙

中国茶には様々な飲み方がありますが、現地に行くと茶壷を使い小杯で飲んだり、蓋碗(がいわん)と呼ばれる少し蓋に傾きのあるお椀で茶葉を避けながら茶碗で直接飲む方法があります。茶匙は茶葉を茶壷、蓋碗に入れるものが一般的ですが、お茶を直接掬いながら...
カシュガルの街で
秋の気配
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
処暑の頃
2025.08.28
新疆の旅
2025.08.26
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
処暑の頃
2025.08.28
新疆の旅
2025.08.26
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ