中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

桜のデザート

お知らせ
2021.03.05

久しぶりに教室を再開しました。

大ぶりのグラス一杯に桜のデザート作って皆さんをお迎えすることにしました。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

宝もの

今回の上海の骨董街で、私の宝物となる茶壺を見つけました。清朝末期のもので小さな可愛いスタイルです。特に気に入ったのは、私の思うように年を重ねた茶壺であること。例えば、茶壺の中は綺麗に茶渋の後が残り。蓋、底面は茶渋の輪っかがくっきり長い年月を...
お知らせ

中秋月餅

生徒さんから中秋月餅を頂いた。最後に中秋節茶会を開いたのは、4年前の事。久しく生の中秋月餅を食べることも無くなりました。中国の友人曰く、大きな月餅は満月の夜、皆で分け合って食べる習慣からビッグサイズのお饅頭に。
お知らせ

朝陽の中で

早いもので、この小さな町で、茶館を初めて13年経ちました。朝は、茶館の窓を開けることから始まります。1年を通して茶館から四季を感じられるよう植えた樹々も大きくなり、ある時は、花水木、山法師、紫陽花と皆さんと一緒に楽しんできました。今日の朝陽...
お知らせ

蝋梅(ろうばい)

別名唐梅とも呼ばれる中国原産の低木樹、蝋梅。その名の通り、花びらは蠟のように艶やかです。友人から小さな木を譲り受けてから幾多の冬を迎えましたが、今年初めて家中に飾る程花をつけました。アジア原産の花らしく、甘く濃厚な香りが我が家を包んでいます...
お知らせ

師走の空に粉雪

今日の気温は2度 ちらほらと粉雪が舞う寒い寒い師走です。大掃除、年賀状、おせち作り、お正月のお花生け、お正月まであと少し歩いて数分の特定郵便局からの帰り、ふと見上げた冬の空です。
お知らせ

雛祭り

古代中国から伝わり、5代節句の一つで、人形に身の汚れを託し厄祓いをする「上巳の節句」と、平安時代の貴族のおままごと「ひいな遊び」が合わさって生まれたとされていますが、お雛を飾るのは日本の文化となっていて、中国ではお人形を飾る習慣はありません...
山西省のお茶屋さん
ミモザ
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ