中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

お茶会の様子

お知らせ
2023.11.16

お茶会の喧騒が夢のようで、どんよりとした冬模様の今日は、なぜか特別な静けさを感じます。

 

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

盛夏の候

真夏の西安で、山深い中を2時間以上かけて辿り着いた小さなお茶屋さんです。都会の喧騒を離れ、唯一聞こえるのはセミの鳴き声。一杯のお茶が途轍もなく美味しく感じた瞬間です。
お知らせ

我が家の紫陽花ロード

好きな花の一つ紫陽花 この時期見る度に変化する花に心を癒されますお近くにお越しの節はぜひお立ち寄りください
お知らせ

武夷山からの便り②

武夷山の岩茶の中でも、高級なお茶は、酸化発酵を止めるため、烘焙(こうばい)と言う方法で、籠に入れてライチの木炭で燻すようにして焙煎します。機械で焙煎するものもありますが、ライチの木炭で燻すお茶葉、焙じた香りの中に、花や果物お香りを含んだ芳醇...
お知らせ

岩茶鉄羅漢とお茶請け

今月のお茶はどちらかと言えば、男性の好むガツンと来るような感じです。日本では、啜るのは麺類ですが、中国茶の世界では、お茶は啜るもので、慣れないうちはとても戸惑ったものでした。今月のお茶は、正に啜ると口中に香ばしい香りの中に、例えば鬢付けの油...
お知らせ

曼珠沙華

庭先は曼珠沙華の花でいっぱいです。少してんこ盛りになりましたが、夏を耐えてきた花と一緒に活けてみました。
お知らせ

濃茶と薄茶

中国茶にも濃茶、薄茶がありますが、茶葉の発酵度や焙煎度により違いがあります。今月の教室では焙煎度も最高ランクの重焙煎のお茶です。生徒さんのお茶請もお茶の味、香りに負けないものが多く、チーズであればブルーチーズ、生ハムには五香片のエスニックな...
15周年記念 雪待月茶会を終えて
ビルの狭間に
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
桂花茶は秋の香り
2025.11.03
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28
菊茶の効能
2025.10.23
再開!
2025.10.21

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
桂花茶は秋の香り
2025.11.03
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28
菊茶の効能
2025.10.23
再開!
2025.10.21
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ