中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

向日葵

お知らせ
DSC_0092
2024.08.05

我が家の向日葵です。カンカン照りでも屈せず、太陽に向かって凛と咲いています。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

良質のお茶葉 見分け方

中国茶の良し悪しは、お茶殻、中国茶では茶殻と呼びますが、飲んだ後の茶底を見ると良く分かります。写真は今月の龍井茶の茶底です。中国茶はほとんどがブレンドしませんし、機械摘みでなく、手摘みされるので葉の形がそのまま残り、品質の良し悪しが一目瞭然...
お知らせ

上海のレストランで

中国のレストランでは、お茶やお水は注文しないと出てきませんが、コース料理のようなときは、お茶とお茶請が付いています。お茶請に出るのは、ドライフルーツ、スイカやかぼちゃの種を炒った簡単なもの。中国旅行の列車の中、早業でスイカの種を食べる様子は...
お知らせ

春節の贈り物

10年来の友人麻さんがが4年ぶりに中国西安から帰国。御主人は日本人で彼女は西安の大学の先生。帰国の度に日本では手に入らないようなお茶をいただく。今回のお茶は、清の時代の十大銘茶の一つ紫陽毛尖と言う緑茶で、陝西省の銘茶。早春に芽だけが丁寧に製...
お知らせ

虫の音

台風も通り過ぎ、秋本番。熱いお茶が美味しい時期になりました。
お知らせ

神無月

20年以上前にシルクロードからもって帰った小さな器。一部欠けたところも自然で可愛い。脚を付けて秋の実を活けてみました。
お知らせ

サンデー宇部6月号

今回のお茶は碧螺春(ビールオチュン)と呼ばれる、くるくると巻いた姿が可愛いお茶です。先日、上海で買い求め、教室でも詳しく、お勉強しました。最初飲むと色も香りも控えめですが、徐々に香りも旨みも強くなる不思議なお茶です。一度飲むと忘れられない味...
バジルと夏
盛夏のデザート
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
梅雨明け
2025.07.04
金銀花茶
2025.07.012025.07.03
今年の台湾茶
2025.06.27
梅雨の晴れ間に
2025.06.23
田の神様
2025.06.202025.06.21

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
梅雨明け
2025.07.04
金銀花茶
2025.07.012025.07.03
今年の台湾茶
2025.06.27
梅雨の晴れ間に
2025.06.23
田の神様
2025.06.202025.06.21
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ