中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

霜月の頃

お知らせ
DSC_0059
2024.11.25

暑い時期が長く、秋日和を感じる間もなく師走に突入です。1年が駆け足で過ぎていく今日この頃です。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

健気

直撃は免れたものの、海の近い我が家は塩害に見舞われ、小さな花達は枯れたものもあります。その中で、葉も花も繊細なバーベナ1輪が、健気に花壇を彩っています。
お知らせ

立秋の頃

うだるような暑さとはこのことでしょうか 暑いが合言葉となり、毎日涼しくなる夕方を心待ちにしています。人気のない茶館に涼を感じます。岩茶の美味しい秋が待たれます。
お知らせ

溢れる生命

例年になく雨の多い今年の春です。我が家の花壇もどこを見ても新緑・・・・ 力強い生命の息吹を感じます。増え続ける花壇の花々の手入れに楽しい中にも追われる日々が続きます。
お知らせ

中国茶でランチを

春と秋の新茶シーズンには、お茶好きの方に集まっていただき、聞き茶会をします。今年は一度に沢山の方に来て頂く事が出来ず、お茶教室の皆さんは各グループでの開催となりました。Yさんは教室の日がお誕生日と重なり、自前で6人分のランチプレートを準備し...
お知らせ

姉弟 ブーラン族の村で

茶馬古道の旅は、少数民族を訪ねる旅でもありました。元々、お茶は少数民族の村で独自のお茶が作られ、今でも全国的に普及してるものはほんの一部  ブーラン族の家でお茶をごちそうになったとき、帰路に就いた私をいつまでも見送ってくれた仲良し姉弟です。
お知らせ

秋の気配

小さい頃から「狐の嫁入り」と言う名で秋になると咲く小さく可憐な花です。先に花を咲かせ、葉は花が落ちてから。今年も庭にひっそりと花を付けてくれました。
虹
氷雨の中で
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
梅雨明け
2025.07.04
金銀花茶
2025.07.012025.07.03
今年の台湾茶
2025.06.27
梅雨の晴れ間に
2025.06.23
田の神様
2025.06.202025.06.21

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
梅雨明け
2025.07.04
金銀花茶
2025.07.012025.07.03
今年の台湾茶
2025.06.27
梅雨の晴れ間に
2025.06.23
田の神様
2025.06.202025.06.21
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ