お知らせ 中秋節のお茶 お茶会では4種のお茶とそれに合わせたお茶請けを準備します。今回のメインとしたお茶は、世界の紅茶の原点といわれる正山小種(ラプサンスージョン)の古式製法と一般的紅茶の2種を飲み比べていただきました。古式の報は元来松の産地で生産されたことから、... 2018.10.18 お知らせ
お知らせ 秋のお茶会 秋も深まり朝夕寒さを感じるこの頃です。毎年恒例の中秋節茶会を2日間開催しました。今回も全席満席になり感謝です。年を追うごとに皆さんとの会話も弾み、温かいお茶とお茶請けを楽しんでいただきました。毎回、始まる前は私なりの試行錯誤の日々が続きます... 2018.10.16 お知らせ
お知らせ シナモンの香り 武夷岩茶肉桂 秋も深まり、温かいお茶が飲みたい時期です。中国福建省武夷山は世界複合遺産認定されています。そこで採れる武夷肉桂は、シナモン、金木犀、果実香がするとても素敵なお茶です。教室では今月はこのお茶のお勉強です。お茶請けにはチーズと栗の渋川煮を準備し... 2018.10.12 お知らせ
お知らせ 感謝! しばらく家を留守にしたので、いつものように庭の草刈りをお願いした朝、玄関で渡された大きなアケビです。山の仕事で採られたとか 温かいお気持ちに感謝です。早速茶館に飾っています。 2018.10.11 お知らせ
お知らせ エコ茶会会場 台風の影響で昨日の飛行機は欠航が多い中、幸い予定通り帰宅できました。年に1度のエコ茶会はセミナー、茶会、茶道具販売に大勢の人で溢れ、活気のあるものでした。私の目的は棚橋篁峰先生のセミナーを受けることです。先生の出されている本で、教室では勉強... 2018.10.01 お知らせ
お知らせ エコ茶会開催 今年も毎年、開催されるエコ茶会に行ってきます。東京・浅草の東京都立産業貿易センター・台東館4階および2階会議室にて開催される、全国で一番大きな中国茶のイベントです。開催時間:9月29日(土)12:00~17:009月30日(日)10:00~... 2018.09.27 お知らせ
お知らせ 中秋の名月 今日は晴れていれば、満月の見える夜 残念なことに夕方から雨模様ススキにお団子は日本お月見の定番 お団子は何事も丸く円満にとその昔は鶏の卵をお供えしたなごりとか我が家は中国茶に合わせて毎年アヒルの塩卵入り月餅 中秋節のお茶会にもいつも定番メニ... 2018.09.24 お知らせ
お知らせ 嬉しい贈り物 短期留学で台湾に行った高校生の贈り物は、台湾でも超有名なお茶 阿里山の高山茶これまで一緒にお茶を飲む機会もなく、彼女もお茶にはほとんどなじみがない中での嬉しい贈り物です。おばあさんが一人で留守番の小さな茶店で「美味しいお茶を下さい」と求めて... 2018.09.23 お知らせ
お知らせ 樹木希林さんへ 大好きな女優さん樹木希林さんの訃報をききました。ぶれない人生の生き方、脇役ながら主役を超える演技力にいつも感銘を受けていました。闘病中と聞いていましたが、精力的に映画、テレビに出て語られる姿にこのまま元気で過ごされ、今度はどんな役?と期待し... 2018.09.19 お知らせ
お知らせ ゆめ花博 山口で開催のゆめ花博に行ってきました。元来、花が大好きで、日頃から、家に花を絶やすことはありません。さりげない色と香りがする花が好きです。博覧会の外庭の花は特別な花ではなく、博覧会のために植えられているにも関わらず、会場にすっかり溶け込んで... 2018.09.16 お知らせ