中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

立春の茶館

お知らせ
2014.01.282014.02.28

春が待たれますね

南東に大きく空いた空間からは日差しが溢れます

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

ランタン

中国ではおなじみの紅いランタン。中国茶教室の夜はLEDのランタンです。夜の教室は午後7時から。先ずはその日のお茶葉の用意から始まり、お湯の準備、アルコールランプの点燈、お茶請と一通り済ませるとランタンに明かりを灯して皆さんをお迎えです。一番...
お知らせ

ジャスミン茶と香菜(シャンツァイ)

ジャスミン茶と香采(又はパクチー)たっぷりのインスタントラーメン。知り合いの麻先生の日本の自宅は山口にあります。そこで、てんこ盛りのパクチー入りラーメンをごちそうになりました。実は今月の教室でパクチーを用意した所、ほとんどの生徒さんは拒否反...
お知らせ

苗族(ミィア)の村で

張家界には土家族、苗族が主な少数民族。今回は両方の村で採れたお茶を購入。苗族の村では、この時期ならではの、新茶を各家で製造中。写真は70歳位のお祖母ちゃんが平籠に入れて作業中でした。因みに、顔の写真を撮ると魂が逃げてしまうからとの言い伝えが...
お知らせ

中秋節茶会お誘い

今年の中秋の名月は9月27日茶館でも9月27日(日)28日(月)に茶会をします。ご興味のある方はぜひお越しください。・時間 午前10時半から 夕方 7時~ 各日定員 9名・会費 2千円(前日からのキャンセルは会費をいただきます)・1時間半程...
お知らせ

蛙の合唱

お茶を入れる茶盤には茶玩と呼ばれる小さな置物があります。茶壺と同じ土で作られ、お気に入りのりのお茶をかけては磨きを繰り返します。これは茶壷を自分流に育てるとことを意味し、養壺(やんふー)と言います。今は、梅雨真っ盛り、長年茶館で磨かれたカエ...
お知らせ

悠久の時代

上海の友人からプレゼントされた皇帝が使ったような金杯。酷暑の中、ひとり悠久の時代を想像しています。
サンデー宇部に
春節茶会
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
喫茶去
2025.11.20
初冬の茶館で
2025.11.17
大紅袍を愉しむ
2025.11.14
岩茶の故郷 武夷山
2025.11.10
ブータンの青い花
2025.11.06

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
喫茶去
2025.11.20
初冬の茶館で
2025.11.17
大紅袍を愉しむ
2025.11.14
岩茶の故郷 武夷山
2025.11.10
ブータンの青い花
2025.11.06
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ