中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

楊梅

フォトギャラリー
2014.06.122017.05.27

楊梅ヤンメイ 日本では山桃 普陀山に行く道で

フォトギャラリー
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

フォトギャラリー

お茶道具?

中国のお茶屋さんに行くと必ず並べてあるものなぜかカエルがモデルが多く、蓮や笹の上にちよこんと乗ってとてもキュートお茶を待つ間に見てもらうもの 茶屋さんのお話です。
フォトギャラリー

桃源郷

中国では天国には桃の花が満開で、そこは桃源郷と言われる。景徳鎮の絵付けも桃の花が多い。少し前に台湾に行った折、イギリス人オーナーのコレクションの中に鮮やかな桃の絵付けの器を見つけ、その場でオーナーに電話で交渉し、なんとか手に入れた。今は、お...
フォトギャラリー

お気に入り 上海

いつもこの外灘の夜景を見るととても落ち着きます不夜城の賑わいがなぜか大好きです
フォトギャラリー

烏龍茶の王 大紅袍には悪魔のチーズケーキ

烏龍茶の王とも称される大紅袍烏龍茶昨年武夷山で茶摘みしたものが5人の方々の手で我が家に到着お茶請けには真っ黒な色の塩チョコに包まれたチーズケーキ 通称悪魔のチーズケーキを甘い中にもほんのりとした塩味とクリーミーなチーズの相性はピッタリ
フォトギャラリー

世界遺産 武夷山に行ってきました

4日間の武夷山の旅から昨日遅く帰宅2回目の武夷山ですが、数々の新情報に興奮冷めやらぬといったところでしょうか奇跡的と思われるほどお天気に恵まれ、九曲渓のいかだ下りも堪能
フォトギャラリー

花言葉 わすれなぐさ

花言葉は忘れないで 最近はもっぱら種から育てる庭の花 何故かブルーの色が好きです。
中国の青空 2
夜の教室で
ホーム
フォトギャラリー
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
梅雨明け
2025.07.04
金銀花茶
2025.07.012025.07.03
今年の台湾茶
2025.06.27
梅雨の晴れ間に
2025.06.23
田の神様
2025.06.202025.06.21

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
梅雨明け
2025.07.04
金銀花茶
2025.07.012025.07.03
今年の台湾茶
2025.06.27
梅雨の晴れ間に
2025.06.23
田の神様
2025.06.202025.06.21
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ