中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

サンデー宇部8月号掲載

お知らせ
2014.08.132017.05.27

残暑お見舞い申し上げます。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

栗三昧

収穫の秋には美味しいものがいっぱい。秋の恒例行事は栗三昧。栗ご飯、渋皮煮、羊羹等々今年も先ずは栗ご飯から。
お知らせ

処暑の頃

蝉の声もつくつく法師にに代わり、盛夏の頃より日も短くなり、朝夕は暑さが少し和らいだように思いますが、まだまだ油断大敵。水分補給を心掛けながら過ごす毎日です。
お知らせ

茶摘み 武夷山で

コロナ禍の影もない去年の今頃、教室の皆さんと武夷山、桐木村を旅しました。丁度、新茶の時期で、毛茶(まおちゃ)と呼ばれる、荒茶のできるまでの工程を現地で直接見る事ができ、皆さんで感動したものです。武夷山は世界遺産に認定された素晴らしい山で、そ...
お知らせ

雲南省のお茶屋さん

叶子とはお茶の葉を意味する中国語です。叶子的店は茶葉のお店。日本のおしゃれなお店とは違い、殺風景な店構えですが、なぜか懐かしいく思い出されます。
お知らせ

香りをどうjぞ

中国茶の楽しみ方の一つに香りを楽しむことがあります。完熟の果物や蘭の花の香りと表現される、独特の優雅な香りを小さな長い器で楽しみます。香りを楽しみ、小杯で啜りながら飲みます。そうすることで、喉元でしっかりと香りと旨味を楽しむことができます。...
お知らせ

緑茶に和菓子

西安で買い求めた今年の新茶。一つは杭州市西湖龍井茶、もう一つは緑茶の突然変異種 安吉白茶(あんきつはくちゃ)です。部屋中を包むこの時期ならではの爽やかで透明感のある香り。その中でも朝露のような旨味はしっかりと舌で感じられます。極上のお茶に可...
真夏のお茶請け
菊花節のお茶会 お誘い
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
旬をいただく
2025.09.16
秋の夜に
2025.09.11
白露を迎えて
2025.09.08
高山茶と水質について
2025.09.04
夏の思い出 タクラマカン砂漠で
2025.09.01

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
旬をいただく
2025.09.16
秋の夜に
2025.09.11
白露を迎えて
2025.09.08
高山茶と水質について
2025.09.04
夏の思い出 タクラマカン砂漠で
2025.09.01
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ