中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

ギャラリーにお節句の写真をアップ➀

お知らせ
2018.04.052018.04.07

先日の茶会の様子を入れました。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

サンデー宇部掲載再開

去年1年間中国茶12か月としてけいさいしましたが4月から中国茶でおもてなしと題して再開しました。中国茶の魅力を十分伝えて行きたいと思います。
お知らせ

烏龍茶は高温で 一気に 

しっかりと乾燥した仕上がりの烏龍茶その訳は酸化を防ぐため、火入れをすることが多く、蒸すことで酸化を止める日本茶とは異なり、高温でないとほとんどの茶葉は上手く開きません。高温で、高い位置から一気に入れることにより、一斉に茶葉が開き、花のような...
お知らせ

真夏の夜の物語

中国映画の巨匠 張芸謀(チャン・イーモウ)監督監修の舞台を武夷山で見たのは6年前の5月。武夷山はお茶の聖地とも言われる所。漆黒の闇の中で繰り広げられる回り舞台は武夷山のお茶づくりをテーマとしたものでその演出に圧倒されました。今年も暑い夜の続...
お知らせ

冬の曇天

ここ最近、お知り合いとの挨拶“今日も雨ですね“ 曇天続きの日は外出も控えめに。夕飯は冷蔵庫にあった鶏手羽肉で南蛮漬けを用意。焙煎の効いた凍頂烏龍茶冬茶をたっぷりと注いで。
お知らせ

蛙の合唱

お茶を入れる茶盤には茶玩と呼ばれる小さな置物があります。茶壺と同じ土で作られ、お気に入りのりのお茶をかけては磨きを繰り返します。これは茶壷を自分流に育てるとことを意味し、養壺(やんふー)と言います。今は、梅雨真っ盛り、長年茶館で磨かれたカエ...
お知らせ

梅干し入り 炊き込みご飯

お茶教室の生徒さん情報です。梅干しをご飯に入れて炊くととても美味しいですとのこと早速、炊いてみました。釜にお米と一緒に最初から火に掛けます。蒸し終わったたら、実をほぐして、全体を混ぜて出来上がり。少人数の我が家は、ご飯を冷凍に小分けしますが...
茶館 花だより
ギャラリーに茶会の日の我が家をアップ
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
鉄観音茶
2025.10.02
ジェノベーゼソース
2025.09.29
実りの秋を迎えて
2025.09.25
秋分の候
2025.09.22
皇帝の庭で
2025.09.19

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
鉄観音茶
2025.10.02
ジェノベーゼソース
2025.09.29
実りの秋を迎えて
2025.09.25
秋分の候
2025.09.22
皇帝の庭で
2025.09.19
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ