食べるお茶
お茶のルーツをたどるため、雲南省の少数民族を訪ねたことがあります。 プーラン族、チベット族、苗族、ナ […]
お茶のルーツをたどるため、雲南省の少数民族を訪ねたことがあります。 プーラン族、チベット族、苗族、ナ […]
「初恋の来た道」は20年前制作された中国映画です。監督の張芸謀(チャン・イーモウ)、主演章子怡(チャ […]
世界遺産中国武夷山には、三十六峰という岩の峰と、九十九もの奇岩がそそり立ち、その岩間をぬうように、九 […]
「病は気から」中国4千年の世界では、「気」とは目に見えないエネルギー、宇宙のような大きな存在を言いま […]
今年初めてのお茶教室は、まだ完全に雪解けを見ないこととなりました。 マスクをしながらのお話は控えめに […]
「融雪煎香茗」唐の詩人白居易の詩には、お茶の詩が多い。 雪を溶かして入れたお茶は、とても 香りの良い […]
10年来のお付き合い。カナダのクリストファーは日本名栗ちゃん。 奥さんナタリーが日本人英語講師として […]
中国茶の楽しみ方の一つに香りを楽しむことがあります。 完熟の果物や蘭の花の香りと表現される、独特の優 […]
11年前茶館を開いて初めてのお茶会の写真です。 それ以来、年に2回から3回季節の茶会を開いてきました […]
新年のお慶び申し上げます。 穏やかで冬らしい年明けとなりました。 今年は良いことがありそうな予感です […]