2019-08

お知らせ

金の花 張家界の茯茶(フーチャ)

4月に訪れた張家界のお茶屋さんで見たお茶には金粉のようなものが混じり、形はレンガの形。 このお茶は、中国湖南省益陽県でのみ製造される茯茶で、別名「削胃茶」とも呼ばれ、その意味は「食べた油を流す」である。 元々、遊牧民の食事は脂肪分が多い肉類...
お知らせ

景徳鎮 

ウエッジウッドもマイセンも中国の白磁から始まりました。 シルクロードを通って、ヨーロッパに運ばれ、各国で進化を遂げてきました。 茶館で使う茶器は、茶壺は江蘇省の紫砂茶壺、磁器は景徳鎮でオーダーしたものを生徒さんも使っています。 一つひとつ手...
お知らせ

夏のデザート

残暑厳しい昨今 デザートも涼しげにして 少し濃いめの烏龍茶と一緒に
お知らせ

台湾茶とお茶請け

台湾茶は、中国本土のお茶に比べて女性向のお茶が多い。 果物の熟したような香りや野茨のような爽やかなお茶。 台湾のお茶屋さんで出たお茶請けは、日本の和菓子に似た干菓子。ゴマや緑豆の粉を固めた和三盆のようなもの。 渋みの少ない爽やかな甘みのお茶...
お知らせ

武陵源のお茶屋さん

最近の中国の観光地では、どんな田舎にいっても人の波 それも、ほぼ田舎から出てきたような人が多く、10年前に比べると生活水準のアップと思われることが多い。 4月に訪れた武陵源でもデラックスなホテルや本核的なお茶屋さんが立ち並にでいるのに驚きで...
お知らせ

冷茶

中国の言い伝えの中に、水の害とあり、冷たいものは体に悪いとされてきました。 中国のお茶屋さんでは、もちろん熱いお茶です。 でも、暑い時期には街中は冷たいもので溢れています。 中国茶も暑い時期には、一晩水に茶葉を浸して冷茶にして飲みます。 以...
お知らせ

冷製パスタ

小さな家庭菜園では、トマト、キュウリ、オクラ、ハーブなど季節の野菜を少しだけ栽培しています。 大きく育ったバジルはソースにして保存。今日の昼食はそのソースで冷製パスタにしてみました。
お知らせ

世界はほしいモノにあふれてる

先日放送のあった番組で、今都会では空前の中国茶ブームとのこと。 ただし、そのほとんどはタピオカドリンクに入れる中国茶らしい。 「世界はほしいモノにあふれてる」では、上海のお茶事情が放送されました。 極上のお茶を求めてバイヤーが訪れるもので、...
お知らせ

黄茶 霍山黄芽

8月のお茶は、黄茶霍山黄芽(かくさんこうが)です。その昔、唐の時代には既に飲まれていた記述があります。勿論、皇帝への献上茶です。明、清時代には、沢山生産がありましたが、時代の混乱期に入り生産は中止、1970頃から再開されたものです。 黄茶の...
お知らせ

バジルソース

春に種から育てたバジル。2回も収穫できるほど大きく育ちました。 勿論、農薬なので、虫さんとの戦いでしたが、何とか美味しいソースが完成。オリーブオイル、4種の木の実、岩塩で 食欲の落ちるこれから、冷製パスタに、お肉のソースに重宝します。