中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

中国の青空 2

お知らせ
2014.06.072017.05.27

舟山群島の白砂

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

上巳の節句

上巳の節句は「桃の節句」とも呼ばれています。桃の木は、中国では病魔や厄災をよせつけない不老長寿の仙木とされ、節分にも桃の木の弓で鬼を追い払う儀式があったほどです。カラフルで可愛い柄の多いお茶器にも桃の柄が多く見られます。
お知らせ

プーアール茶にロールキャベツ

野菜作り名人にキャベツをもらったので、鍋一杯にロールキャベツ、お茶はプーアール茶にしました。プーアール茶は黒茶の一種です。名の通り、黒いものもありますが、これは黒茶の中の熟茶で短期間に熟成発酵したもの。もう一つは生茶で、水色は薄茶色で、長期...
お知らせ

大紅袍の前で

ひと人の波。6年前、通称大紅袍原木前のお茶店から移した1枚の写真です。何処に行っても人の波は絶えることなく続き、ホテルに帰るとホッとしたものです。このような情景がいつ蘇るのでしょうか
お知らせ

蓋碗(がいわん)の模様

蓋碗とは中国茶を飲むとき蓋付の碗のことです。コップ代わりに直接飲んだり、茶壺の代わりにお茶を入れることもできます。中国で景徳鎮という高級磁器で作られた蓋碗には、様々な模様があります。どれも子孫繁栄の意味を表すものが多く、植物であれば、蕾をた...
お知らせ

紅茶の里 桐木村で

中国桐木村は世界の紅茶発祥の地です。勿論この紅茶も中国茶の一種です。ここのお茶樹はほぼ野生に近く、百年を越える木もあります。日本の茶畑に比べると一目瞭然、木の高さも 形態もバラバラです。紅茶が製法の過程で焙煎できるのはこの力強い茶樹を使うか...
お知らせ

岩茶とスイートポテト

今月は4大岩茶の2種、水金亀と鉄羅漢です。中国のお茶名は、お茶の味が推測できるものも多くあります。重厚さの中にもスッキリと甘さの岩茶には水金亀、濃い焙煎の香りの中に、芳醇な甘さとしっかりとした味わいの鉄羅漢。お茶請けに準備されたのは、シナモ...
中国の青空
楊梅
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ