中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

虫の音

お知らせ
2020.09.16

台風も通り過ぎ、秋本番。熱いお茶が美味しい時期になりました。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

茶道具 紫砂壺

中国茶は、固く乾燥させるため、火で燻す、又は釜で居る事が多い。美味しい中国茶を入れるには、固い茶葉を一気に開かせることが必須です。中国江蘇省でで作られる茶壺は鉄と珪素の割合が多い陶土で、焼きあがると紫、茶色、黒の色となります。高温に耐えるこ...
お知らせ

梅レシピ

二人家族の我が家(猫 1匹) 家中梅の香りでいっぱいです。梅干はもちろん 梅煮 梅ジュース 梅ジャム 梅味噌・・・レシピは簡単なものばかり いつでも伝授いたします
お知らせ

発酵茶

中国茶の中には、発酵茶と呼ばれるお茶があります。紅茶、黒茶などが代表的です。本来苦みの元となるポリフェノールですが、発酵させるという過程により、腸内環境を整え免疫力の低下を防ぐと言われています。発酵したお茶には花や果実の香りが生まれることも...
お知らせ

キューイジャムをパエリア鍋で

頂きものもキューイをジャムに 先日のはどうも色が悪いそこで、ネット情報 ありました、銅鍋で煮ると色が良いとの情報ゲット銅イオンと葉緑素(クロロフィル)が結合して銅クロロフィルになり、安定して、熱に強くなるとのこと。詳しくはわかりませんが、と...
お知らせ

梨のコンポート

今年も梨のシーズンが終わります。近くには20世紀梨の産地も近いことから旬の秋には、よく食べます。少し焙煎の効いた台湾の龍眼六季に併せてさっぱりとした梨のデザートを作ってみました。
お知らせ

ティタイムに

新緑の美しい季節となりましったが、親しい方とお茶するのも躊躇する毎日です。先日出かけた美容院のオーナーとは中国ドラマの事でよく盛り上がります。その中で気になるお茶を飲むシーン。皇帝や貴族たちが飲むお茶はいつも蓋碗と呼ばれる美しい茶碗。豪華な...
カシュガルの街で
秋の気配
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
処暑の頃
2025.08.28
新疆の旅
2025.08.26
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
処暑の頃
2025.08.28
新疆の旅
2025.08.26
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ