中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

お茶器仕入れ

お知らせ
2016.07.01

上海で毎年1回お茶道具の仕入れに行きます。
今回は特に紫砂茶器を大量に

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

茶梅

お茶葉を入れ、梅を甘露のようにしたもので、お茶葉も勿論食べれます。梅特有の酸っぱさは取れ、さっぱりとした中に爽やかさがお茶を引き立てます。教室の生徒さんが持参されたものです。
お知らせ

今月のお茶 岩茶 鉄羅漢

冬を間地かに感じるこの頃、岩茶の中でも、味香りともに最も力強く、体を芯から温めてくれる鉄羅漢。今月はこのお茶を教室で味わうことにしました。鉄のように固く製茶されていることから名づけられたとも。100度のお湯で大きめの茶壷に入れ、一気にお湯を...
お知らせ

鉄観音茶

あのうだるような暑さが次第に遠のき秋の気配を感じる頃。焙煎のしっかり効いた台湾の鉄観音茶を味わいました。元々台湾の鉄観音茶は中国本土福建省安渓から渡ってきました。官吏の試験を受けに行った人、張兄弟がが持ち帰りと諸説ありますが、最初に栽培され...
お知らせ

藪椿 (やぶつばき)

今春は、2件の中国旅行が決定です。一つは武夷山、もう一つは武陵源と言うアバターの舞台となった場所、どちらも岩場の多い場所。その時に備えて毎日ウオーキングに励んでいますが、大好きな藪椿を見るのも楽しみの一つです。因みに藪椿の花ことば 「わが運...
お知らせ

中国茶講習会お誘い

林太太茶館で扱っているい台湾茶のほとんどは愛知県の浦山さんのお茶です。製法は勿論、環境、土壌、農薬までこだわり、有機農法も取り入れ、自ら台湾に出向き製茶に携わる方です。去年に引き続き、今年も名古屋からお話に来ていただきます。東京ではセミナー...
お知らせ

八宝茶

西安の麻さんのお土産は八宝茶もありました。ラッキー7の日本とは違い八の数字を縁起が良いとする中国。八宝とは単に八を意味するのではなく、沢山の縁起物と言う意味を指します。今回の八宝茶の中には8種の実やミカンの皮陳皮と緑茶、氷砂糖がたっぷり。元...
私のオアシス 上海
春茶聞き茶会開催
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28
菊茶の効能
2025.10.23
再開!
2025.10.21
凛として
2025.10.16

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28
菊茶の効能
2025.10.23
再開!
2025.10.21
凛として
2025.10.16
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ