中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • ホーム
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

サンデー宇部7月号

お知らせ
2016.07.25
お知らせ
シェアする
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~

関連記事

お知らせ

お気に入り

数年前友人のお土産の箸置き陶器や鉄などの中で珍しく木の箸置きです。お茶請けに使うと必ず「可愛いい!」の言葉をいただきます。
お知らせ

ずんだ餅

今月の教室は白茶と黄茶の飲み比べをすることにしました。白茶はお茶を摘んでからほとんど干すだけ、黄茶の方はお茶を桑皮紙で包み低温で少し発酵させたどちらもとても繊細なお茶。茶水も少し色が付くて程度。でも、飲むと白茶は広い高原で思い切り草の香りを...
お知らせ

ランチタイム

たっぷり野菜のランチタイム。お茶は勿論濃い目のウーロ茶。焙煎、発酵度も強めがお勧めです。
お知らせ

おせち作り

小人数の我が家でも、新年の準備はしないと年が越せないような錯覚に陥る。特に、黒豆は3日程度かけて少しづつ味を含ませていくので、日数がかかる。今年も自己満足の黒豆の出来上がりです。来年はもっと良い年になりますように。
お知らせ

黒茶 竹筒茶

数年前、雲南省の少数民族ハニ族の村を訪ねた。村は、ブーゲンビリアが咲き、屋根の上を突き抜けるほどのサボテンがいたる所にあり、ゆっくりとした時間が流れていた。写真のお茶は竹筒茶と呼ばれ、孟宗竹の中にお茶を詰めて焚火で焙り、中のお茶を乾燥させる...
お知らせ

上海の3人トリオ

最近の上海旅はもっぱらお茶器探しツア-友人福建省出身卓ちゃん、埼玉出身美鈴さん(彼女の呼び名はメイリン)とは10年来の友人お茶器、お茶屋さんの交渉、荷造りすべてお2人に手伝ってもらっています。買い物後のホテルランチも楽しみの一つで、話はつき...
春茶聞き茶会開催
サンデー宇部8月号
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
あさがお
2023.09.21
オリエンタルビューティ茶
2023.09.18
夏の午後に
2023.09.14
今日も一日
2023.09.11
シンガポールのチャイナタウン
2023.09.07

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
あさがお
2023.09.21
オリエンタルビューティ茶
2023.09.18
夏の午後に
2023.09.14
今日も一日
2023.09.11
シンガポールのチャイナタウン
2023.09.07
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • ホーム
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2023 林太太茶館.
    • ホーム
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ