中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

蝉時雨

お知らせ
DSC_0105
2024.08.23

週一のお休みの今日。暑さに負けず出かけてみることにしましょう。蝉の声に元気をもらって

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

黒茶(プーアール茶)

今月の教室では、通常はプーアール茶と呼ばれる黒茶を皆さんで味わいます。黒茶には生茶、熟茶の2種があり、生茶は年月をかけて茶を熟成させますが、熟茶は菌と適切な水分、温度管理をしながら短期間で熟成させます。勿論生茶の美味しさは格別ですが、適切な...
お知らせ

オーダーバイキング

泊まったホテルは、オーダーバイキング。スマホでオーダーするシステムで、こだわりのものが絵と一緒に出て来る。メニューが絵で出てくるのは、海外には珍しいと聞いた。前菜2品はオーダーではない。オーダーのものは、どれも食べたいものばかり。次々頼んで...
お知らせ

炎暑の中で

年々堪えがたい暑さに人だけでなく、植物も必死で生きています。必死で咲く花をみると早朝の水やりも苦にはなりません。雨が降るとなぜかほっとします。
お知らせ

台湾スイーツ 芋圓(ユウ ユエン)

台湾に行くと必ず食べるスイーツ芋圓タロイモ入りで、中には煮豆、お団子、トロピカルフルーツ、たっぷりのココナツミルクとかき氷を乗せて1月の教室のお茶は、杉林茶 1700Mの高地で採れる上品な味と香り 芋圓を我が家や流に我が家の芋圓作り方白玉団...
お知らせ

筏下り

九曲渓は中国福建省武夷山の麓にある渓谷です。最後に行ったのは5年前の5月。満々と水を湛えた時期でしたが、今写真を見返すと今にも沈みそう。でも、とても楽しい思い出の一つです。
お知らせ

中国茶の形状

中国茶と言っても余りに多く、分かっているだけで1000種を超えると言われます。その中で、特に種類の多いのは烏龍茶と呼ばれる青茶。一説によると、烏龍茶という名前は中国広東省で製茶されたお茶の形状や色が、烏(う)のように黒く、龍のように曲がりく...
ジェノベーゼソース
雲南省の村で
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ