中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

お気に入り

お知らせ
2017.01.22

朝食はいつもパンにオリ-ブオイルと岩塩
クロアチア産オイル バニラアイスにかけても絶品

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

立春 春に向けて

今日から春!少しづつ陽が長くなり、晴天の日はすっかり春を感じます。本格的春までは、寒い日もあるでしょうが、四季のある日本は本当に素晴らしいです。以前、中国で知り合いになった日本女性の話「シンガポールにいた時は、夏服だけで重宝したが、四季が無...
お知らせ

利休忌

利休の没した3月28日頃から咲き始める利休梅。日本茶道の祖とも言われ、侘、寂の世界を確立した利休。清楚な一重の花は、お茶席によく合います。茶館にも一輪」活けてみました。
お知らせ

ジェノベーゼソース

和洋折衷の夕飯となった今晩の献立は、庭で採れたバジルで作ったジェノベーゼソーを掛け鳥の唐揚げ。干しエビや栗の入ったおこわは生徒さんからの頂き物。濃香系の烏龍茶がよく合います。外は秋の虫が奏でる声が。少しづつ秋の気配がするこの頃です。
お知らせ

華山 頂上へ

中国の観光地はどこも人ひとで溢れています。頂上も肩が触れ合うほどのラッシュ頂上から見る景色は雄大且つ荘厳で、紅葉の秋を満喫しました。次は縦穴住居を見学し、世界遺産平遥古城に向かいます。
お知らせ

九曲渓下り 武夷山

武夷山を取り囲むように渓谷が流れ、その曲がりは九曲あります。筏で下る九曲下りは何もかも圧倒する景観が続きます。その中でも、武夷山市のどこからも見える象徴の奇岩は大王峰何度訪れても、大王峰を見るとなぜか故郷に帰ったような安らぎがあります。
お知らせ

旅の思い出

旅の楽しみの一つに雑貨屋めぐりがあります。小さな壺は去年6月台湾の故宮博物館で、ガラスの器は7月に信州で、楽しかった思い出が蘇ります。
最近面白かった本 
冬茶聞き茶会
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
桂花茶は秋の香り
2025.11.03
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28
菊茶の効能
2025.10.23
再開!
2025.10.21

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
桂花茶は秋の香り
2025.11.03
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28
菊茶の効能
2025.10.23
再開!
2025.10.21
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ