中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

年の初めに

お知らせ
2020.01.02

抜けるような冬の空を見ながら、今年こそ少しゆっくりとお茶を飲みながら過ごしたいと思うお正月です。

 

 

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

村の野菜屋さん

チベット族を訪ねた村では、主な料理は火鍋食堂では、自ら新鮮な材料を選んで鍋に入れてもらう。鍋は白濁したスープか真っ赤な唐辛子のスープ。2種が仕切ってある独特の鉄鍋で。肉は主にラムやヤクで、新鮮野菜は甘く、程よい辛さが旅の疲れを癒しくれる。の...
お知らせ

茶馬古道で

茶馬古道は雲南省からはお茶を、チベットからは戦闘に強い馬を交換したと言われる道です。その道を見たくて雲南省を旅したことがあります。小さな村で出会った仲良し姉弟。ハードな旅の中で心和む瞬間でした。
お知らせ

弥生月

一雨ごとに暖かくなる。寒さと暖かさがぶつかりあい雨模様となる季節です。冬とは違う寒さの中に春を感じます。 コロナ禍も少しづつ緩和され、教室の皆さんも旅行に出かける方も少なくありません。台湾に、台湾のお客様を迎えた方等々、でも話題の中心にはい...
お知らせ

楊貴妃とライチ

、唐の時代、玄宗皇帝を虜にした伝説が残る楊貴妃。大好物はライチ。自分の故郷からわざわざ運ばせ、その道は、ライチの道と呼ばれる。中国の街角では、この時期街角で、量り売りしてくれる。今日は生徒さんから旬のライチを頂き、初夏の中国を懐かしく思った...
お知らせ

さくらんぼをどうぞ

昨日、ようやく梅雨明け宣言となりました。色々な意味で忘れられない梅雨です。さくらんぼの絵を茶館に飾り、8月の教室を待つことにしました。
お知らせ

楊さんの黒茶(プーアール)

これまで、何十回も中国を旅してきましたが、一度もいやな思いや怖かった記憶がありません。記憶は時として、良い事しか残らないのかもしれませんが、出会った人達は皆親切で、温かいもてなしを幾度受けたことでしょう。西安の楊さんもその一人で、初めて会っ...
新年好!
祝膳と堤藍
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
高山茶と水質について
2025.09.04
夏の思い出 タクラマカン砂漠で
2025.09.01
処暑の頃
2025.08.28
新疆の旅
2025.08.26
夏の色
2025.08.22

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
高山茶と水質について
2025.09.04
夏の思い出 タクラマカン砂漠で
2025.09.01
処暑の頃
2025.08.28
新疆の旅
2025.08.26
夏の色
2025.08.22
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ