中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

日差しの中で 

お知らせ
2022.01.10

冬には珍しい陽気です。茶館のの中で日差しを楽しんでいます。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

茶の故郷は中国

今、習っている、中国語のテキストの一文です。日本のお茶はもちろん中国から伝わりました。今日戴いた落雁は、京都宇治のお寺黄檗山万福寺(おうばくさんまんぷくじ)のものです。このお寺は、お煎茶を伝えた中国の隠元禅師に開かれたもの。生徒さんにはお煎...
お知らせ

現地ガイド呂さんのとても身になるお話

上海では成さん、武夷山では呂さん二人の名コンビで現地ならではの話を聞く。
お知らせ

台湾高山茶冬茶と林檎コンポート

亜熱帯の国台湾。年間平均気温20度のところもあり、冬茶と呼ばれる秋から初冬にかけて採れるお茶があります。特に、高山茶と呼ばれるのは標高1000M以上の山で栽培されるもの。高山ならではお気象条件は適度に茶葉を保護し、肉厚で、香り豊かなお茶がで...
お知らせ

八十ハ夜の頃に

立春から数えて八十ハ日の頃、茶摘みシーズンの到来です。5年前のこの時期、武夷山を訪れていま した。なじみのお茶屋さんの計らいで、武夷山の茶摘みをしたことが今も鮮明に思い出されます。茶畑は急峻で、布袋に入れて運び出されるのは貴重なお茶は武夷山...
お知らせ

梅 梅 梅

今年も梅もぎのシーズンとなりました。梅酒、梅ジュース、梅干し用の準備ができ、今度はお茶請け用デザートの煮梅やジャムつくりです。青い梅は煮梅、完熟はジャムに、当分梅尽くしの日々の始まりです。
お知らせ

甘草

花は、おひた、サラダに、根は生薬として、鎮痛、解熱の効果があり、生薬に欠かせない薬草。夏草の中生い茂る中で、一段と映え、暑い中にも秋を感じさせる花です。一輪を玄関に飾ることにしました。
お茶の香りに包まれて
カナダから
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
ブータンの青い花
2025.11.06
桂花茶は秋の香り
2025.11.03
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28
菊茶の効能
2025.10.23

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
ブータンの青い花
2025.11.06
桂花茶は秋の香り
2025.11.03
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28
菊茶の効能
2025.10.23
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ