お知らせ シルクロードの旅 大好きな旅も外出も儘ならない毎日、楽しみはBSでこれまで尋ねた中国の旅番組をみることです。7年前にはシルクロードの旅に出ました。タクラマカン砂漠をから、天山山脈を越え、標高4200Mのパミール高原まで旅しました。8月の真夏でしたが、天山山脈... 2020.08.24 お知らせ
お知らせ 8月のお茶 酷暑の中で、暑いお茶を飲むとなぜか心が落ち着きますが、蓋付のお碗にたっぷりと氷を入れて飲むことにしました。台湾の高冷茶は標高2000Mで採れた奇来山烏龍茶。お茶請けには杏仁豆腐です。 2020.08.21 お知らせ
お知らせ ミントティ 暑さに負けず、庭にはミントが蔓延り、お茶で飲むことも多い。アフリカモロッコで、ミントと緑茶が飲まれることを映像でよく見かけますが、暑いアフリカでは、栄養補給に砂糖をたくさん入れて飲まれるとか。ミントは和名ハッカ。そう言えば、子供の頃、夏祭り... 2020.08.19 お知らせ
お知らせ 想い 上海の友人宅は、上海の中心流れる黄蒲江に面した高層マンションの32階にあります。一緒に旅する時は、自宅にお邪魔し、お昼寝やランチ、近くを散歩し、出発時間までの時を過ごします。黄蒲江は遊覧船や大型貨物船が通る度、「ボー」となる汽笛が日頃の疲れ... 2020.08.17 お知らせ
お知らせ リモートで 15年来の上海の友人から、お茶器の仕入れををリモートでとお誘いがあり、画像を見ながらの格闘は、半日にも及びました。そのかいあって、お気に入りのお茶器を手に入れる事ができました。上海のお茶器屋さんは10年来のお付き合いの為、棚の配置から、お茶... 2020.08.14 お知らせ
お知らせ 花言葉 おくら 調べてみました、オクラの花言葉「恋 によって身が細る」少し暑苦しい花言葉と思いますが・・・・花が大好きでよく育てますが、野菜の出来は毎年いまいち。でも、今年は花畑のオクラがしっかり育ち、大輪のステキな花の後は朝の食卓を飾ります。 2020.08.12 お知らせ
お知らせ 武夷山からの便り③ 烏龍茶の名前の由来の一つに、茶葉が烏のように黒く、龍のようにくねくねと曲がっているからというものもあります。龍は皇帝を指すもの。即ち、皇帝に捧げるお茶の意味です。このときの烏龍茶は明から清にかけて茶葉を武夷山からロシアに運んだ万里茶道で運ば... 2020.08.10 お知らせ
お知らせ 武夷山からの便り② 武夷山の岩茶の中でも、高級なお茶は、酸化発酵を止めるため、烘焙(こうばい)と言う方法で、籠に入れてライチの木炭で燻すようにして焙煎します。機械で焙煎するものもありますが、ライチの木炭で燻すお茶葉、焙じた香りの中に、花や果物お香りを含んだ芳醇... 2020.08.07 お知らせ
お知らせ 武夷山からの便り① 今年の武夷山のお茶がとても気になっていました。天候、コロナの影響等々・・・・昨日、いつもお世話になっている上海の旅行社 成さんから武夷山の写真が届き、便りでは、コロナの影響もなく、今年も銘茶ができたとの明るい知らせです。1枚目は三紅七緑と言... 2020.08.05 お知らせ
お知らせ 楊さんのプーアール茶 2年前西安を訪れた際、友人の陽さんからプレゼントされたプーアール茶です。事前に用意してもらっていたようで、お茶の包装には林太太の名が記され、商業デザイナーらしいすてきなデザインと、心配りに感謝です。 2020.08.03 お知らせ