お知らせ 美味しい! 大紅袍で 肉茶漬け 今月の教室のお勉強は大紅袍 勿論自ら手摘みし、先日武夷山から届いた究極のお茶に合わせて肉茶漬け材料 豚ミンチ お茶で軽く湯通し 肉の臭み 油が驚くほどとれます。 ザーサイ 塊をしっかり塩出し、ごま油で軽く炒め、みりん、醤油、砂糖、酒... 2018.02.02 お知らせ
お知らせ 美祢の名水 長ヶ坪長命水でお茶を 以外かもしれませんが、山口県は岩手、高知と並んで化石がたくさん出土しています。特に、山口県の西部美祢市を中心とした一帯は世界でも有数だとか 美祢化石館にアンモナイト等も展示してあるところです。その、太古の地下水が流れる美祢の長ヶ坪長命水でお... 2018.02.01 お知らせ
お知らせ 上海から 春節のご挨拶 中国の春節〈お正月)は旧正月をお祝いする為、毎年変わります。今年は2月16日でも、中国では半月前から民族大移動が始まり、それは賑やかです。上海には、10年来の上海の友人が二家族が有ります。どちらも奥様は日本人。今日華(ふぁ)さんからの新年の... 2018.01.31 お知らせ
お知らせ ラプサンスージョン② 紅茶はイギリスから? 以外かもしれませんが紅茶はイギリス?と思われがちですが、実は世界の紅茶のはじまりは中国の緑茶です。その原点がラプサンスージョンです。お茶はほとんどが中国発なのです。船で運ばれた茶葉のバランスを取るため、陶磁器が一緒に運ばれました。白いティポ... 2018.01.29 お知らせ
お知らせ 世界の紅茶の原点 正山小種(ラプサンスージョン) 元生徒さんの実家は博多の小料理屋さんそこの常連のお客さんの中国出張のお土産はいつも極上のお中国茶 それもプーアール生茶や今回のラプサンスージョンのような手に入らないマニアックなお茶ばかりさぞお茶通と想像します。そのお茶を飲むのは彼女 鑑定は... 2018.01.28 お知らせ
お知らせ 今日嬉しかったこと 本日、60歳最後の誕生日なり結婚以来、主人からは赤のバラの花束を 二人の子供達からも心温まる贈り物 孫からのお祝いの言葉 とても嬉しいです!近所の友人からは1枚の絵手紙 毎年欠かさず郵便受けに本人が配達 不思議と投かんされることを見たことが... 2018.01.27 お知らせ
お知らせ 茶館に彩りを 12月に入りると、毎年山に出かけ、ドライフラワーになりそうなものを見つけ、クリスマスの飾りにしています。極寒の寒さの中、鮮やかな色を残した実や葉が、茶館に彩りを添えています。 2018.01.26 お知らせ
お知らせ 冬の茶会 高層ビルのマンションにお住いのMさん宅、5階の眺望がすばらしい中で冬の茶会のお誘い午後の日差しが部屋全体を包み、Mさんの心のこもったおもてなしに心も体もほっこり 緑茶の最高峰 西湖龍井茶からプーアール生茶まで プーアールは西安の私の友人楊... 2018.01.24 お知らせ
お知らせ 八宝茶 唐の茶人陸羽は有名な茶の本「茶経」の中で、南方の嘉木なりと記しています。つまり、南方にお茶と言う良い木があるというものでは、お茶の取れない地方では?お茶の代わりに木の実や果物をお茶にして飲んだのが八宝茶の始まりです。くこ、棗、蜜柑、龍眼、き... 2018.01.23 お知らせ