中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

お茶器仕入れ

お知らせ
2016.07.01

上海で毎年1回お茶道具の仕入れに行きます。
今回は特に紫砂茶器を大量に

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

猛練習中!お茶会に向けて

10月22日には教室の生徒さんとお茶会をします。今、当日に向けて自主練習中! 昨日はお寺さんで猛練習しました。皆さんの熱心さに脱帽です。きっと美味しいお茶が入ります。どうぞ、ご興味のある方はお出かけください。
お知らせ

金銀花茶

スイツカズラの花を知っていますか?今も野山に自生し、5月から6月頃白い花を咲かせ、その花は黄色に変化します。金銀花茶の名前の由来です。昨日、上海の友人夫妻からの頂き物です。最初見たこともないお茶にびっくり。調べた情報では河北省などが特産で滋...
お知らせ

台湾デザート 豆花

新緑の中、緑茶龍井茶と台湾凍頂山の烏龍茶でお茶を満喫。デザートには、豆乳で作った台湾のデザート豆花。控えめな味がお茶を引き立てるお茶請です。
お知らせ

黒茶 竹筒茶

数年前、雲南省の少数民族ハニ族の村を訪ねた。村は、ブーゲンビリアが咲き、屋根の上を突き抜けるほどのサボテンがいたる所にあり、ゆっくりとした時間が流れていた。写真のお茶は竹筒茶と呼ばれ、孟宗竹の中にお茶を詰めて焚火で焙り、中のお茶を乾燥させる...
お知らせ

春の足音

寒暖の差はあるものの、陽は長くなり、確実に春の訪れを感じ、気分も何となく上向きです。茶館には生徒さん手作りの可愛いお雛様。見る度にほっこり。
お知らせ

三密

コロナ流行の僅か9箇月前に旅した、中国西安郊外、華山の光景です。標高2千M以上の所を垂直に近いロープウエイで頂上に。今ではあり得ない三密そのもの。中国人の大きな声と人の波。ほんの少し前の光景が今は妙に懐かしい。
私のオアシス 上海
春茶聞き茶会開催
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
旬をいただく
2025.09.16
秋の夜に
2025.09.11
白露を迎えて
2025.09.08
高山茶と水質について
2025.09.04
夏の思い出 タクラマカン砂漠で
2025.09.01

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
旬をいただく
2025.09.16
秋の夜に
2025.09.11
白露を迎えて
2025.09.08
高山茶と水質について
2025.09.04
夏の思い出 タクラマカン砂漠で
2025.09.01
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ