中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

サンデー宇部8月号掲載

お知らせ
2014.08.132017.05.27

残暑お見舞い申し上げます。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

新疆の旅

新疆の旅は真夏に限る。中国の親しいガイドさんの勧めで新疆、タクラマカンの旅に出たことがあります。新疆の特産は干し葡萄。それを見ずして新疆の旅はありえない。ぶどう棚の下はカレーズと呼ばれる地下水路が張り巡らされ、真夏でもたわわに葡萄が実る光景...
お知らせ

師走に

後わずかで新年を迎える。お掃除をしなくても、おせちを作らなくても新年を迎えることはできる。師走にいつも思いながら、フルスピードでお正月準備。本日作業の一番は障子張り。ほっと一息は茶香炉の香り。台湾の高山烏龍茶から例えようもない花のような甘い...
お知らせ

エコ茶会会場

台風の影響で昨日の飛行機は欠航が多い中、幸い予定通り帰宅できました。年に1度のエコ茶会はセミナー、茶会、茶道具販売に大勢の人で溢れ、活気のあるものでした。私の目的は棚橋篁峰先生のセミナーを受けることです。先生の出されている本で、教室では勉強...
お知らせ

クリスマスリース②

今我が家はクリスマスグッズで溢れています。幾つになってもクリスマスはついつい頑張ってしまいます。
お知らせ

借景 桜の季節に

茶館の前は我が街で一番古い八幡様があり、鬱蒼とした森と、昔海底であった岩が幽玄の世界を醸し出しています。山桜、吉野桜、枝垂れ桜と続き、茶館から様々な桜が堪能できます。今日も晴天です。満開の桜を楽しんでいます。
お知らせ

冬至 冬茶

今日、22日は1年で一番日の短い日冬至。朝からあいにくの雨で日の暮れもとても早いです。柚子湯とかぼちゃを食べると無病息災との言い伝え。今日の食卓にはかぼちゃのいとこにを添え、お茶は台湾の冬茶金宣茶です。香りの春茶、旨味の冬茶と言われますが、...
真夏のお茶請け
菊花節のお茶会 お誘い
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
岩茶の故郷 武夷山
2025.11.10
ブータンの青い花
2025.11.06
桂花茶は秋の香り
2025.11.03
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
岩茶の故郷 武夷山
2025.11.10
ブータンの青い花
2025.11.06
桂花茶は秋の香り
2025.11.03
武夷山から
2025.10.30
晩秋の頃に
2025.10.272025.10.28
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ