中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

サンデー宇部8月号掲載

お知らせ
2014.08.132017.05.27

残暑お見舞い申し上げます。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

現地ガイド呂さんのとても身になるお話

上海では成さん、武夷山では呂さん二人の名コンビで現地ならではの話を聞く。
お知らせ

新年快乐!

あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。昨年はたくさんの皆様との出会いがあり、とても楽しい1年を過ごさせていただきました。今年も茶を求めてを各地を旅行しながら、より一層実りある年にしたいと思います。皆様にとって素晴ら...
お知らせ

姉弟 ブーラン族の村で

茶馬古道の旅は、少数民族を訪ねる旅でもありました。元々、お茶は少数民族の村で独自のお茶が作られ、今でも全国的に普及してるものはほんの一部  ブーラン族の家でお茶をごちそうになったとき、帰路に就いた私をいつまでも見送ってくれた仲良し姉弟です。
お知らせ

麻ちゃんのお土産

麻ちゃんは西安師範大学の美術史の先生。お付き合いは10年以上です。県内の大学で知り合った日本人の旦那さんは日本の企業勤務のため、1児の母である彼女は日本と西安を行ったり来たり、多忙を極めます。西安の自宅にお邪魔すると、いつも、お茶の情報満載...
お知らせ

穀雨の頃

穀雨とは恵みの雨がたっぷり降り注ぎ、植物は活気を帯びてきます。今年は雨の日が多く、我が家の周りも緑で溢れています。窓辺でゆっくりお茶を楽しむことにしましょう。
お知らせ

台湾高山茶冬茶と林檎コンポート

亜熱帯の国台湾。年間平均気温20度のところもあり、冬茶と呼ばれる秋から初冬にかけて採れるお茶があります。特に、高山茶と呼ばれるのは標高1000M以上の山で栽培されるもの。高山ならではお気象条件は適度に茶葉を保護し、肉厚で、香り豊かなお茶がで...
真夏のお茶請け
菊花節のお茶会 お誘い
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
旬をいただく
2025.09.16
秋の夜に
2025.09.11
白露を迎えて
2025.09.08
高山茶と水質について
2025.09.04
夏の思い出 タクラマカン砂漠で
2025.09.01

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
旬をいただく
2025.09.16
秋の夜に
2025.09.11
白露を迎えて
2025.09.08
高山茶と水質について
2025.09.04
夏の思い出 タクラマカン砂漠で
2025.09.01
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ