中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

栗三昧

お知らせ
DSC_0003
2024.10.17

収穫の秋には美味しいものがいっぱい。秋の恒例行事は栗三昧。栗ご飯、渋皮煮、羊羹等々今年も先ずは栗ご飯から。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

鶏ハムと烏龍茶

小さな菜園で採れた自家製野菜と簡単鶏ハムの夕食です。淡白なハムに台湾高山茶を添えて。
お知らせ

桜の器

日本の花と言えば桜。中国にも桜はありますが、紋様としての桜は見ません。今回上海から送られて来た聞香杯は桜が一杯。小杯には花びらまで。この器で頂くとより一層美味しいお茶になりそうです。
お知らせ

元旦 平成の終わる年に

我が家の前は、山陽小野田市で一番古い高泊神社です。その歴史は古く、海に囲まれた故郷は干拓により、生まれたものです。毎年、多くの参拝客で賑わい、大みそかから元旦にかけて人の絶えることもなく、笙(しょう)、篳篥(ひちりき)の雅楽演奏が鳴らされま...
お知らせ

ボリジ

星形の庭のハーブボリジが満開です。一つ一つを砂糖漬けにしてみました。ボリジにはカルシウム、カリウム、ミネラルが豊富で、副腎を強化する働きがあり、白ワインに漬けると鮮やかなピンクに変わります。5月のお茶請には可愛いボリジを使ってデザートに。今...
お知らせ

サンデー宇部掲載再開

去年1年間中国茶12か月としてけいさいしましたが4月から中国茶でおもてなしと題して再開しました。中国茶の魅力を十分伝えて行きたいと思います。
お知らせ

プーアール茶の出来るまで③

プーアール茶には、日本茶のように葉を固めず、ばらばらのものもありますが、今回のお茶葉は、固められた餅茶と呼ばれるものです。蒸して、丸く固めたお茶葉は、天日で乾かします。
大紅袍のお茶請け
晩秋の頃
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
金銀花茶
2025.07.01
今年の台湾茶
2025.06.27
梅雨の晴れ間に
2025.06.23
田の神様
2025.06.202025.06.21
芒種の頃
2025.06.13

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
金銀花茶
2025.07.01
今年の台湾茶
2025.06.27
梅雨の晴れ間に
2025.06.23
田の神様
2025.06.202025.06.21
芒種の頃
2025.06.13
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ