中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。山口県山陽小野田市
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
    • 中国茶販売
    • 中国茶教室
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

栗三昧

お知らせ
DSC_0003
2024.10.17

収穫の秋には美味しいものがいっぱい。秋の恒例行事は栗三昧。栗ご飯、渋皮煮、羊羹等々今年も先ずは栗ご飯から。

お知らせ
シェアする
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
林太太茶館をフォローする
林太太茶館

関連記事

お知らせ

炎暑のお仕事

正に暑さで陽炎のようにすべてが霞んで見えるほど暑い。じっとしていても、気分は快晴とは言えない。暑さ対策をしながらも夏に出来る事を少しづつ、でも楽しみながら過ごすことに。完熟トマトは天日に干して太陽の恵みをいただくことに。干すと甘みが凝縮され...
お知らせ

岩茶の里 武夷山で

訪れた時期は武夷山のお茶摘みシーズン真っ盛り年数回お茶摘みをするところもありますが、武夷山は5月初旬1回のみです。特に、険しい岩場で摘まれるお茶は正岩茶と呼ばれ、岩茶の中でもとても貴重なものです。ひとつ一つ丁寧に摘まれ、麓までは、村人が布袋...
お知らせ

大晦日に

今年も後数時間、コロナ禍の年ではありましが、厳しい環境の変化の中にも、楽しいことも沢山ありました。皆さんと、熱心にお茶談出来たことが何よりです。来年こそはと夢は広がります。良いお年をお迎えください。
お知らせ

5千年の歴史 魅惑の中国茶

昨日行った講演会の題目です。自分なりの中国茶の魅力についてお話させていただきました。これまで行った数々の中国茶の産地、特に少数民族のお茶づくりの話は興味深いもののようでした。最後は、皆さんに台湾阿里山の高山茶を飲んでいただきましたが、芳醇な...
お知らせ

田の神様

田の神様(たのかんさあ)は、冬は山の神となり、春は里におりて田の神となって田を守り、豊作をもたらすと信じられています。宮崎、鹿児島の各地で見られる愛らしい神様です。18世紀に始まり、今も続いています。鹿児島、宮崎を旅することになり、一度会い...
お知らせ

ボリジ

星形の庭のハーブボリジが満開です。一つ一つを砂糖漬けにしてみました。ボリジにはカルシウム、カリウム、ミネラルが豊富で、副腎を強化する働きがあり、白ワインに漬けると鮮やかなピンクに変わります。5月のお茶請には可愛いボリジを使ってデザートに。今...
大紅袍のお茶請け
晩秋の頃
ホーム
お知らせ
林太太茶館
林太太茶館

中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会の林太太茶館です。
山口県山陽小野田市

林太太茶館をフォローする
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー

アーカイブ

林太太茶館

〒756-0043
山口県山陽小野田市浜1764-2
https://www.lintaitai.com/

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教室・お茶会
  • フォトギャラリー
夏の色
2025.08.22
真夏の講習会
2025.08.18
ジャスミン茶
2025.08.14
夏模様
2025.08.11
真夏の夜の物語
2025.08.08
林太太茶館~中国茶販売・中国茶教室・中国茶会・出張茶会~
  • 林太太茶館について
  • 中国茶
  • ブログ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
© 2014-2025 林太太茶館.
    • 林太太茶館について
    • 中国茶
      • 中国茶販売
      • 中国茶教室
    • ブログ
    • ギャラリー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ