お知らせ 濃茶と薄茶 中国茶にも濃茶、薄茶がありますが、茶葉の発酵度や焙煎度により違いがあります。今月の教室では焙煎度も最高ランクの重焙煎のお茶です。生徒さんのお茶請もお茶の味、香りに負けないものが多く、チーズであればブルーチーズ、生ハムには五香片のエスニックな... 2025.04.10 お知らせ
お知らせ 桜のデザート 茶館に桜が咲きました。デザート作りの腕はプロ級。Iさんのデザートは桜のムース。トッピングのジェル、桜の塩付け、ムースも勿論桜入り、塩漬けの桜が甘みを程よく抑え、桜・桜・・・のお茶請でした。今月のお茶は台湾高山茶 杉林溪龍鳳峡の焙煎の効いた濃... 2025.04.07 お知らせ
お知らせ 春一輪 一度行ってみたいイタリアシチリア島。春一面に咲くのアーモンドはシチリアの名産。5年位前自宅に植えたアーモンド。去年は2粒の収穫、花はまばら。今年も先駆けに1輪の花が咲きました。いつか満開の花を咲かすアーモンドを目指して今年もお世話を欠かしま... 2025.03.28 お知らせ
お知らせ 上海から 茶壷 コロナ禍すべての郵送もストップし、上海から茶壷が大量に届いたのは5年ぶりです。5年前とは少し傾向の変わったものもあり、一つひとつお湯を通しながらの確認作業も楽しいものです。 2025.03.20 お知らせ
お知らせ 台湾烏龍茶 杉林溪高山茶 1600Mの台湾中部山岳地帯の茶畑で採れた杉林溪高山茶冬茶。口に含むと上品な甘さが広がり、香りはと言えば、高山のお花畑を思わせる上品な香りが冬の日差しの中で教室に充満しています。準備されたお茶請は、バスクチーズ、ティラミスにドライ林檎、レモ... 2025.03.06 お知らせ