お知らせ 白茶の効能 中国茶の中でも、今旬の話題は、白茶。白茶はポリフェノールがとても多く、天然の抗酸化剤ともいわれるほど。免疫力を高め、心血管を保護します。また白茶の中には人体が必要とする活性酵素があり、脂肪の分解や代謝を促進します。そのため、 アンチエージン... 2019.12.09 お知らせ
お知らせ お祝いの席で 先日、上海で茶館の十周年をお祝いしてもらった席で出たのは、テアラ付のケーキに加え出たのは、桶入り麺日本のお赤飯に当たるところ。太く長くとの意味を含めてだとか 青菜と卵が乗り、文化の違いにびっくりです。 2019.12.07 お知らせ
お知らせ お茶器探しの旅 年に数回行く中国ですが、教室のお茶器探しは1年半ぶり。どれも、手元に置きたいものばかりが見つかりました。紫砂のお店の老板(てんちょう)は、2人の上海の友人と一緒に行くのを、いつも心待ちにしてくれています。到着の翌日は、お茶器、景徳鎮のお店を... 2019.12.04 お知らせ
お知らせ 雪待月茶会の様子 梨山涎蜜茶 偶然が重なり、今年のみしか飲めないお茶 名前も珍しい 涎蜜茶は完熟のフルーツを思わせ、蜂蜜のような甘さと南国フルーツの香りが、口中に広がります。このお茶には、チョコケーキを 全く正反対の白茶にはレモンのゼリーを 2019.12.02 お知らせ
お知らせ 雪待月茶会の様子 ラプサンスージョン 世界の紅茶発祥の地は中国の武夷山 桐木村からこの紅茶にはガトーショコラを合わせ、とても貴重な黄茶には今が旬のリンゴのコンポートを 2019.12.02 お知らせ
お知らせ 上海で10周年 10周年のお茶会を無事済ませ、上海に行ってきました。友人たちにも10周年のお祝いを計画してもらい、感謝!感謝です。テイアラのついたケーキや贈り物など熱い思いに心から感激。10年以上のお付き合いのある方々、昔話にも花が咲く夜でした。 2019.12.01 お知らせ
お知らせ ステキなお茶師さん ブルーのチャイナ服で 涎が出るほど美味しいと名付けられた梨山涎蜜茶のサーブはブルーのチャイナ服が良く似合う 可愛い彼女ブルーのテーブルクロスにも良く映えて素敵でした。 2019.11.22 お知らせ