お知らせ 100個 オーダー 景徳鎮聞香杯 先日上海から持ち帰った中で、一番大変な荷物は茶壺と聞香杯(もんこうはい)特に聞香杯は直接景徳鎮にオーダーしたもので 勿論市販されていません。100個の杯は見事に揃っていて、絵柄は手書きの特徴で、色柄が微妙に違います。高温で3回も釜で焼くとい... 2018.06.07 お知らせ
お知らせ 静寂のとき 茶器を並べ、お茶を準備し、すべてのセッティング終了はほぼ茶会開始30分前しばらく静寂の時が流れ お客様を迎えると気持ちにスイッチが入ります。お客様の質問は多岐に亘ります。これまで尋ねたお茶の旅を鮮明に思い浮かべながらのお答えは私にとってもと... 2018.06.05 お知らせ
お知らせ お茶会in萩 山陰 萩 陣宿 天十平で菖蒲節の茶会を開催。11時 14時 18時 の3回は満席となり、中国茶が好きな方の多いのにびっくり夜の部でも電車で何時間もかけて来られたかたもあり、身の引き締まるおもいでした。上海で求めた西湖龍井茶は緑茶 武夷岩茶大... 2018.06.04 お知らせ
お知らせ 上海の3人トリオ 最近の上海旅はもっぱらお茶器探しツア-友人福建省出身卓ちゃん、埼玉出身美鈴さん(彼女の呼び名はメイリン)とは10年来の友人お茶器、お茶屋さんの交渉、荷造りすべてお2人に手伝ってもらっています。買い物後のホテルランチも楽しみの一つで、話はつき... 2018.06.04 お知らせ
お知らせ 帰国 上海から 昨夜遅く上海から戻りました。4泊5日の旅は、お茶・お茶・・・の毎日です。日中はほとんど帰国の前日まで、生徒さん達のお茶器探しに奔走します。合間をみて友人がコンタクを取ってくれたお茶の達人やお茶館でお茶三昧夜は友人宅を訪問したり、レストランで... 2018.06.01 お知らせ
お知らせ 菖蒲節の中国茶会 6月3日の中国茶会は菖蒲節の茶会です。お茶は金蘭冬片、西湖龍井、武夷岩茶等希少価値のお茶ばかりです。茶請けはお茶に合わせて用意します。天十平さんはとても雰囲気のあるお店 アクセサリーや作家ものの陶器、ガラス作品を展示建物は町医者の古民家を雰... 2018.05.26 お知らせ
お知らせ 絵画展と中国茶会 6月3日山口県萩市「俥宿 天十平」で林 泰石展と中国茶会を開催します。絵画は鹿児島・宮崎に伝わる田の神さまが描かれています。ほっこりする作品40点を展示。会期中中国茶会を開催します。ぜひお出かけください。 2018.05.26 お知らせ
お知らせ 煙の木 スモークツリー フラワーアレンジにも良く使われるスモークツリーを庭にと20㎝の樹は5年で大木になり、雨に濡れると綿菓子のよう見ているだけで幸せな気分になります。 2018.05.24 お知らせ