お知らせ 紅線(こうせん) お茶器をドレスアップ 中国茶壺に赤い糸で編んだ糸が付いているのを見られた方もあるでしょう一番の目的は糸の上を持つと熱くないこと。でも、糸で結ぶととてもおしゃれな茶壺に変わりドレスアップしたようです。勿論、最初は結びはありません。雨で外出できない日、生徒さんのお茶... 2018.07.09 お知らせ
お知らせ 講演会中止となりました 大変な被害の出た今回の大、雨被害に遭われた方々心よりお見舞い申し上げます。講師の方は奈良で身動きが取れず講演を中止いたしました。予定を入れて頂いた方々には大変申し訳けございませんでした。中止ではなく延期と考え、また開催したいと思います。 2018.07.08 お知らせ
お知らせ おしゃれイズムで 7月1日の日曜日夜 おしゃれイズムという番組で今回尋ねたばかりの九份や夜市の特集がありました。写真は九份の茶館からみた基隆(キールン)の港です。九份はランタンの灯りが特徴的ですが、こんに静寂の漂う茶館のあります。 2018.07.04 お知らせ
お知らせ 中国茶講習会お誘い 林太太茶館で扱っているい台湾茶のほとんどは愛知県の浦山さんのお茶です。製法は勿論、環境、土壌、農薬までこだわり、有機農法も取り入れ、自ら台湾に出向き製茶に携わる方です。去年に引き続き、今年も名古屋からお話に来ていただきます。東京ではセミナー... 2018.06.29 お知らせ
お知らせ 故宮博物館 今回の目的は故宮博物館に行くこと。蒋介石が中国から運んだ秘宝の数々は北京の故宮より多いとも言われます。3度目の故宮で初めてトンポウロー、白菜の玉が同時展示 一度に見れることは稀です。 2018.06.26 お知らせ
お知らせ 台湾食べ歩き 梅雨真っただ中、福岡空港から台湾桃圓空港へ時差1時間があるので、1時間半で到着。亜熱帯は流石蒸し暑さと気温は34度それにも負けず、食べて笑って、夜はマッサージ、リフレッシュ旅2泊3日の始まりです。 2018.06.25 お知らせ